夢で終わらせない
実在したアボリジニ初のボーカルグループ「THE SAPPHIRES」を描く。
“自称”ミュージシャンの男との出会いで夢で留まらず才能を羽ばたかせた彼女達。
日常のぶつかり方が割…
ベトナム戦争時にアボリジニの女の子4人が、コーラスグループで世界出るぞ、戦地で歌うぞって話。
小粒なりにちゃんとした映画だったと思う。
それぞれが「自分を偽る」映画なのだけど、一番印象に残ったのがケ…
アボリジニ文化の歴史についても学べる映画
人種差別って根強くて全人類が知っておくべきだよね
歌を通じて兵士やオーディエンスを元気づけていて素敵だった、
ブラックだから触られたくないって飛行機の中で亡…
これね、意外にも良いんですよ。実話ベースだそう。4人の歌がまず良くて彼女達を見出す(最初は利用しようとする)どうしようもないだらけたマネージャーがまた良い。オーストラリアが当初とっていた、アボリジニ…
>>続きを読む
少し前に観た「ヘアスプレー」でも黒人差別について取り上げてた。
未だに差別があることを大統領選で知った。
実話だと聞いて 神妙に観た。
花火かと思ったら砲弾だった。
全ての戦争が1日も早く…
©2012 The Sapphires Film Holdings Pty Ltd, Screen Australia, Goal Post Pictures Australia, A.P. Facilities Pty Ltd and Screen NSW