このレビューはネタバレを含みます
アボリジニ文化の歴史についても学べる映画
人種差別って根強くて全人類が知っておくべきだよね
歌を通じて兵士やオーディエンスを元気づけていて素敵だった、
ブラックだから触られたくないって飛行機の中で亡…
これね、意外にも良いんですよ。実話ベースだそう。4人の歌がまず良くて彼女達を見出す(最初は利用しようとする)どうしようもないだらけたマネージャーがまた良い。オーストラリアが当初とっていた、アボリジニ…
>>続きを読む世界中に沢山の先住民族がいる。その地ならではの環境から培われた文化を受け継いでいるという点が大きな共通点だろうか?私達の暮らしは先住民族の様々な恩恵(薬等々)を受けているにも関わらず意味のない差別な…
>>続きを読む普通かなぁ。と言うかもっと面白いのかと思ってました。
悪くはないんだけどちょっと作りが雑かなぁと。
98分と短尺なんで仕方がないのかもしれませんが、兎に角展開早過ぎ。脚本家の「美味しい処だけを掻い摘…
このレビューはネタバレを含みます
1967年まで市民権を与えられていなかったオーストラリア先住民のアボリジニの女の子4人(三姉妹と従姉妹)が初の女性ボーカルグルーブとしてカカメラガンジャ居留地から世に出ていく実話を元にしたストーリー…
>>続きを読む実話に基づいたミュージカル映画。
ジャクソン5、アレサ・フランクリン等の名曲が流れてくるだけで心が踊るが、ストーリーは普通。
作品のテーマとしてアボリジニと黒人が混同されているようだが、個人的に…
©2012 The Sapphires Film Holdings Pty Ltd, Screen Australia, Goal Post Pictures Australia, A.P. Facilities Pty Ltd and Screen NSW