百瀬、こっちを向いて。の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 切なくて胸が痛い、深い青春映画
  • 百瀬の透明感、乱暴な真っ直ぐさ、爽やかさが魅力的
  • 素直な心で不器用にももがき苦しむ高校生たちをうまく描いている
  • 音楽がよく、画が綺麗
  • 相原くんが友達に気持ちを打ち明けるシーンが好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『百瀬、こっちを向いて。』に投稿された感想・評価

小説原作の映画。
過去の恋愛絡みでの後悔を振り返る男性の物語。
彼女の葛藤を隣でみてた彼の思いや後悔わかるけど、もやっとしてもどかしい。でもそれがリアルな感じがよい。
早見あかりちゃんの透明な感じと…

>>続きを読む
NM
2.0

ぼんやりした僕が、ある日突然女子と付き合う「ふり」をすることに。始めは振り回されていたが徐々に距離が近づいて……というまさに少年漫画的なストーリー。
ヒロインは好きな人に振り向いてもらえないという役…

>>続きを読む

百瀬はノボルに対して、「いい人であることは、無価値だよ」と言う。

青春時代特有の瑞々しさが、さりげない形で描かれていると思う。宮崎瞬の数々の武勇伝は素敵だとは思うのだが、トータルで見たときにはただ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ももクロファンのため、あかりん目当てで観た作品。

小説が原作のようだが、早見あかりは役柄的にはぴったり。花言葉も好きで、ほおづきをあげていたとき「なるほどね〜」と思ってはいたが、もう少しひねりがあ…

>>続きを読む

大人になって思い出す高校時代のキラキラした部分とちょっとの苦味をギューーっと濃縮して抽出した感じ。この物語のようなウソはないにしても、誰しも自分にとってのこういう思い出は持ってるんじゃないのかなーと…

>>続きを読む

偽りの恋人となり、百瀬は”先輩のためなら”と頑張る。

女の子が好きな人のためなら、何でも出来るというのと同じ感覚だと思った。

ノボルからしたら、複雑な気持ちの中で、先輩が私の所にって思っているの…

>>続きを読む
中学の教科書かなんかに載ってた

百瀬にほんっっとにイライラしたなー
先輩もだけど相原のことなんも考えてないの陽キャムーブすぎてドカ鬱
神林先輩の1枚上手感、かっけー
R
2.5
んー、、あまり好きじゃない

あなたにおすすめの記事