カップルの解剖学の作品情報・感想・評価・動画配信

カップルの解剖学1976年製作の映画)

Anatomie d'un rapport/Anatomy of a Relationship

製作国:

上映時間:79分

3.4

『カップルの解剖学』に投稿された感想・評価

シンプルだけど、映画でやる意味が確実にあるという気がしてよかった。
PS3
-

フランスで人工妊娠中絶が合法化されたのは1975年ということだから、描写としても、映画のメタ構造のレベルでも先駆性というか実験精神を感じはするが、先駆的と言っても70年代にしては価値観が進歩的という…

>>続きを読む

特にリュック・ムレに対して面白いとも思わない。フェミニズム、セックスにおける男性の制圧的な態度への反発が、中途半端に描かれる。ムレのセックスが映画の演出上しょうがないのかもしれないけれど、挿入だけな…

>>続きを読む
リュック・ムレ、ホドロフスキー好きなのね。色々と仕掛けてはいるけど、ふーんっ感じ。終盤の映画製作側まで裏返して見せるメタも『ホーリー・マウンテン』からかもね。
otee
2.5
このレビューはネタバレを含みます

ふたりはカップルとして性交渉を必要としているのか?ふたりの意思疎通がなかなかうまくいかないなぁ。などと、もやもやとしつつ、同時にどことなくやらさ感があるなと思って見ていたら、後半、メタな展開に。パラ…

>>続きを読む
自宅の抽象性とかまあ凄いんだけど、ムレがすでに脱いでいるのがはなっから記号に埋没するのを狙いにいっててB級映画の悪用だと感じた。
Jemand
-

女性の性の解放に意識を向け始めた彼女と、彼氏のやり取りが延々続く。
急にヌードが出てきてびっくりするが、淡々と進んでいく。

フランス陣って自分の考えを言語化するのがうまいと思う。

時々ギャグを交…

>>続きを読む
@日仏学院
知られざるヌーヴェル・ヴァーグ、リュック・ムレ特集

あなたにおすすめの記事