オール・ユー・ニード・イズ・キルのネタバレレビュー・内容・結末

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は情けないくらい戦い方を知らない元将校、トム・クルーズが弱々しくてある意味新鮮。

何度も死んで、そのたびに経験値を積み上げてどんどん進化、強くなっていく過程が面白い。

最初は意味が分からなか…

>>続きを読む

序盤の数分で、こういう世界観ですよ、判ったらついてきてね的な
このステージについての一連の流れを見せてくれる親切展開

現場は行きたくないって何度も拒否ってるのに強制的に最前線に行かされた主人公・ケ…

>>続きを読む
何回も同じシーンをやり直す少し斬新なストーリー。
何度も大切な人を失いながら、諦めずに何度も戦う姿に、思わず応援したくなる。

殺って、死んで、殺って、死んで…
やっと見える活路。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。
地球の危機の救世主もの未来SF。戦争ものに親和性が高い、ゲーム的リセット発想のループ設定が面白い。訓練シーンを描…

>>続きを読む

おもしろかった。同じ描写が何回もあるのに、飽きない。

ただ、私には理解できない点がある。
リタが輸血によってループができなくなることをなぜ分かったのか。
とても気になる。



ケイジは上官に背い…

>>続きを読む
一回病んで1人でズンズン行ったのやばい

死ぬほど面白かった…なんだ、なんですかこれは
まずテンポが良すぎる でも途中からえっ?どこの記憶?もしかして何度も短いカットで時間を繰り返している様を見せているかと思ったら、視聴者も知らない域まで主…

>>続きを読む
めちゃめちゃおもろかった。
初めは結構ヒリつくのかと思ったら、死にまくるシーンでとにかく笑えた。
ラストの主人公がピンをパッと離すところは最高。気持ちんす。
面白いループもの。日本原作なのは知っていたが、攻殻機動隊的な漫画の原作ではなく、ラノベってことに驚き。

最初はトムっぽく無いのに、トムっぽくなる。

エミリー・ブラントのカッコ可愛い感じが良い。

【作品概要】
公開日:2014年
ジャンル:SF映画
監督:ダグ リーマン
脚本:ダンテ W ハーパー
ジョビー ハロルド
クリストファー マッカリー

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事