このレビューはネタバレを含みます
同性愛カップルにドラッグに育児放棄にダウン症にドラァグクイーンに歌うたいのバラッド(違う)に色々モリモリすぎやろ1時間半やけサクッと見れるのは見れるよ
それにしても駆け足でアラララララララという間…
チョコレートドーナツ見た。
ゲイバーで歌手として働くRDJ(違う)と、客として訪れたセインカミュ(違う)が、身寄りがなくなったダウン症の子供を一緒に育て家族となるも、2人の関係性を問題視され引き裂か…
このレビューはネタバレを含みます
観たあとは3〜4の評価だったが、調べると胸糞だった…、
事実ベース(based on)として謳われたこの作品だったが、現在は事実に基づいた(inspired by)として表現されていること。
…
このレビューはネタバレを含みます
本編が約1時間40分ほど。
だからか、主人公ルディとマルコのやり取りがあまりに少ない。
それなのに主人公のルディは「マルコを引き取りたい」「マルコの苦しむ姿は見たくない」って。
マルコより同居人とな…
このレビューはネタバレを含みます
クソ親の子供と助けた大人の映画は大抵こうなるのよね
1979年オカマショーダンサーのルディと弁護士のポールが出会った翌日、ルディのアパートの隣の部屋のダウン症で知的障害の少年マルコは母親に置き去り…
アメリカの差別は激しいし根深い。
アホはよく、これだから日本は、アメリカなら〜とまるで模範であるかの様に出してくるけど、そんなええ国ちゃうやろ。ゴリゴリにマッチョイズムやし。弱肉強食の体現みたいな国…
(c) 2012 FAMLEEFILM, LLC