チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

がく
4.0

良い映画だった!と表現するのはどこか違和感がある。なんというか、考えさせられる映画だった。これが世の縮図で、学校だろうが、家庭の中だろうが、会社だろうが、組織に属する以上は少なからずこの映画で描写さ…

>>続きを読む
Q
3.8

マルコが自分のお部屋を用意してもらったとこでちょっと泣いて、最後でもうダメだった😭なんやねん周りの環境😭😭
普通ってなんだろう、誰が決めるんだろうってずーっと思ってる
大多数にとっての〝普通〟から逸…

>>続きを読む
さや
-
劇中でハロウィンやってて、今日ハロウィンだし、最高のタイミングだった。
あと嫌な判事さんがタイタニックのローズのお母さんだった!
それにしても切ない終わり方だった。
悲しい。。。
4.2
たった50年ほど前にこれほどの偏見や差別が存在していたことに驚いた。
ゲイに関して今は少し良くなったけれど…
50年後はもっと優しい社会になっていてほしい。
ゲイでも子が望めば親になる権利はある。難しいけど考えさせられる映画でした。

いやー、脚本だから(実話じゃない)という点で冷静に見えたけど、下手すると泣くほどバッドエンドで超悔しい話だった〜。とはいえ良い話でした。
ドラッグ中毒親にネグレクトを受けるダウン症の子供をゲイカップ…

>>続きを読む

愛の話だと思った。
どれだけ愛があっても、マジョリティに支配された社会では法的に認められなければ共に過ごすことはできなくて、愛がなくても法的な家族が第一に考えられるというジレンマ。
現在の日本でだっ…

>>続きを読む
いい意味でちゃんと現実はこうなんだろうなってのがわかる映画で、最後は悲しかったな。
偏見は事実を歪ませる

真っ当な愛情と尊敬があれば必ずしも善である必要はない
ただし「真っ当さ」は他者から推し量れない
5.0

主演のアランカミングさんが素晴らしかった。情の熱さ、深さ、行動力、損得や迷いがなく真っ直ぐに人と向き合う姿勢や思いやりに、人っていいなと思わせてもらえた。悲しい結末とアランさんの魂の歌声に涙が止ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事