カリギュラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カリギュラ』に投稿された感想・評価

ローマ帝国初代皇帝アウグストゥスの曾孫カリギュラは、暴君ティベリウスにカプリ島まで呼び出される。ティベリウスは自分の実孫ゲメルスを後継者にする為、カリギュラを毒殺しようとする。難を逃れたものの、自ら…

>>続きを読む
yas
3.6
久しぶりに見たら、記憶より話がちゃんとできてた。なかなか撮れない映像と思う。ちゃんと暴君。

1度は観たいと思ってて、たまたま見付けて借りて来たら、うーん、序盤から約100名程の乱交パーティーの描写。モザイクが多すぎて、何の映像か解りにくく、こんなにモザイクの多い作品初めて観たかも!?終盤は…

>>続きを読む

ローマ帝国が舞台の壮大なエログロ一大叙事詩。全編ボカシだらけ。まああれだけのことしたら仕方ない、そうなるよね。ってラストだけどそこまでが長い長い。裸も見飽きた。巨額の製作費をかけてこんなエロ映画を作…

>>続きを読む

共同監督ジャンカルロ・ルイの名前が入っているから、グッチョーネの追加撮影バージョン、つまり改悪版だった。ティント・ブラスは、初期の「危険な恋人」「SEX白/黒」を観て、才気を感じさせた。そして「サロ…

>>続きを読む

今まで見た映画の中でも1番やばかったかもしれません。

男女問わずずっと裸で、薄いモザイクが大量に出てきます。なので本当にやってるのかという驚きの連続でした。

ストーリーは大したことないし、156…

>>続きを読む
強烈やなぁw
問題作は問題作だけど、エロより処刑のシーンが印象的だった。
2.8

終始何を見せられてるんだ…ってなった笑
問題作っていうこと承知で見たけど、歴史映画の皮を被ったただのポルノ映画。
それでも俳優陣豪華だし、衣装やセットも大作映画レベルに力が入ってる。だからこそ普通に…

>>続きを読む
3.2

1980年、当時の問題作を鑑賞

ローマの皇帝で暴君の「ガイウス・カリギュラ」の生涯を描いている。

何が問題かって、当時のペントハウス誌の社長ボブ・グッチョーネの出資の元製作されており、至る所に入…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事