ジュラシック・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 

自宅にて鑑賞。14年振りとなるシリーズ四作目で、正にエンターテインメントに徹した一作。チープで安易な物語を圧倒的な画面が補い予想以上に愉しめた。前作('01)迄と違い各々名前迄附いて、ヴェロキ…

>>続きを読む
モササウルスが最強。
T-REXよりも何よりも

モササウルス

それだけ
復活の大地を見た後に見直した!!

やっぱり面白いよね。恐竜達の迫力がいい!
最後Tレックスとインドミナレックスが
戦う所が良かった!

楽しめる映画ではあったのですが、今後のアトラクションに向けての伏線というか、無理やりな設定が引っかかりすぎて、十全に楽しめたとは言えないかも。
陸海空それぞれの最大の恐竜に、凶暴な恐竜のミュータント…

>>続きを読む

あんまり良い評価もらってないのを知ってて見たけどちょー良かったよ?!?
やはりティックトックは悪だ
ジュラシックシリーズで見ることができる、恐竜の迫力はすごく感じられたから、見る価値あり
あと台詞が…

>>続きを読む

【ハチャメチャ恐竜劇場】

このシリーズは全部面白いと思います
前提として

モササウルスでけぇ
ブルーかっけぇ

オーウェンも頼れる兄ちゃん感ありますね
クレアも覚悟ガンギマリ

恐竜戦わせて、逃…

>>続きを読む

ワールドシリーズ1作目
ジュラシックパークと比較すると、パニック映画化してる感じはするけど、完成したテーマパークが舞台になってるのは好きなポイントの1つ。
今回はパーク3部作以上に恐竜に感情移入して…

>>続きを読む
蚊の置物はジュラシックパークを思い出した。もはやラプトルとの絆がメインストーリーかな。

ヒールであれだけ走れるのすごいな笑

インドミナスレックスが逃げ出して、作業員のおじさんがパクっと持っていかれるシーンの魅せ方が怖すぎて息が止まる。
最後の恐竜大バトルでモササウルスが好きになります。
We need more teet…

>>続きを読む

人気を保つために遺伝子操作で生み出された新恐竜 インドミナス・レックス を公開予定。
でもインドミナスは予想以上に賢くて残虐で、施設から脱走。
モササウルスが水上ショーでサメを丸呑みするド派手な見せ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事