エクトプラズム 怨霊の棲む家に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エクトプラズム 怨霊の棲む家』に投稿された感想・評価

こういうのでよく実話を基に…なんて言うけどどこまで実話なんだ🤔って‼️
これもそうらしい💦
たぶんですが、あっちの人は話を大盛りにもって大袈裟にしてるのかなぁ〜と🤭 w w✨
そしてそれを何の疑いも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーやところどころの演出は良いのに、個人的にうっとおしく感じるほどのジャンプスケア要素とシーン切り替えの忙しさで集中力が削がれて、結果内容に集中できなかった。

光が点滅するシーンが多く、暗く…

>>続きを読む

息子のガン治療のため古い家に引っ越してきたキャンベル家。だが家の中で怪奇現象が起こり…

実話だそうです。
ただ最後の方はどう考えても話を盛ってるとしか思えませんが…😅

ホラー演出の数は多いです。…

>>続きを読む
3.0

またまた実話ベースのホラーなんですが、館系ホラーの最大の掴み所である”嵐吹き荒れる闇夜に一瞬の稲光で禍々しい姿を現す・・・”と言ったこれから起きるであろう不吉で不気味な予兆を観客に視覚で訴える館造形…

>>続きを読む
3.0

《エクトプラズム怨霊の棲む家》鑑賞。実話に基づく。1987年マットのガン治療の為引っ越して来たサラは元葬儀屋と知りつつ安家を購入してしまう。マットは謎の地下室扉を見つけるがそれは遺体安置所だった。マ…

>>続きを読む
X
3.0
生まれたばかりのばあさまが95,6の孫連れて黒い白馬にまたがって前へ前へとバックした
山D
3.0
よくある設定よくある展開だけどライオンズゲート制作なだけあってすごく丁寧に作られてる作品
おざ
3.0
目新しいところはさほどなく、展開も想定の範囲内。でも、普通に面白く見られた。
3.0

💿オカルト・ホラー
監督:ピーター・コーンウェル

1987年にコネチカット州で実際に起こった事件を基に映画化。
古い屋敷で、ある一家が体験する恐怖を描く戦慄のホラー。

息子の病気治療の為、コネチ…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
1987年、コネチカットの町サジントン。メリデン・アベニューの長い間誰も住んでいなかった家に越してきたばかりの家族に、想像を絶する戦慄が襲いかかる……。
息子の癌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事