寫眞館のネタバレレビュー・内容・結末

『寫眞館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

セリフない作品って、想像力膨らませる余白があるから本当に好き。
写真屋のおじちゃん、動きが可愛くて始まって数秒で好きになった笑

 あの手この手で笑わそうとしてくれる写真屋さん。

笑わない少女が写真屋さんから貰った人形すぐ落っことして、そのまま放置するのえぇ〜ってなった笑

その後も笑わない少女の子供たちの写真も
その写真屋…

>>続きを読む

一番大切なことですが、「しゃしんかん」と読みました。不勉強で、なんてよむんだと探すのに四苦八苦しましたが、旧字体だそうです。

パルムの樹の監督作品だとは知りませんでした。
あの心抉られる衝撃のアニ…

>>続きを読む

2025年26本目

連続で短編アニメーション観てみる

とっても素敵だった!!!
20世紀初頭から「写真」で歳を重ねていく感じ。
優しい絵柄に、少し辛い内容って感じでうぅ…🥲ってなった(語彙力どっ…

>>続きを読む

大号泣…
笑えないのわかる、わかる、わかる…………笑えなくて辛くて、写真撮ってもらってる時に泣いたことあるからわかる…………
写真館のおじさんの玩具コレクションで泣けた…子供を笑わせるための努力…執…

>>続きを読む

時が移ろうのはとても早いな
とある少女ととある寫眞館のお話
最初はお母さんが主人公かと思ってたけど女の子だった。
1度も写真で笑った姿を見せない女の子を笑わせるために試行錯誤するけど笑わせることがで…

>>続きを読む

●ネトフリで観られる16分間の短編アニメ。

●セリフ無し。BGMと効果音のみ。

●丘の上の写真館の主人と、笑ってくれない女性の様子を、時代の移り変わりと共に描いた作品。

●『彼女が生まれる前の…

>>続きを読む

 初っ端から軍服着た父親が出てきてこの後死ぬんだなぁと悪い予感がして、実際彼は死ぬし震災の描写もあり、娘の生きた時代は彼女の表情が代弁するように笑う余裕のない暗い時代であったのだと思う。そんな中でも…

>>続きを読む


笑顔にしたい写真家と絶対笑わない女性。

今は亡き家族の笑顔の写真に救われたことに気がついた時、女性は笑顔で写真を撮った。彼女なりの感謝の伝え方だったのか、写真家にとってこの上ない贈り物になっただ…

>>続きを読む
写真家の人生を感じる所がとても良い
それを見て写真家と笑顔で写真撮ったのもなお良い

あなたにおすすめの記事