イリュージョニストの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 叙情的な描写と風刺が味わい深い
  • 魔法使いはいないが、優しさがある
  • 無声映画のような台詞の少なさが印象的
  • 時代に取り残された老手品師と貧しい少女の交流が切なく美しい
  • 優しさに満ちた作品で、言葉はいらない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イリュージョニスト』に投稿された感想・評価

4.5

あのハトの怖え短編を作った人の長編と聞いて。

セリフなしで十分伝わる表現力と、時に軽やかで時にシニカルな作画は流石、期待を裏切らない。

ウサギが野に放たれて背中越しでも、え?マジ?みたいな顔して…

>>続きを読む
Haru
3.7
このレビューはネタバレを含みます

切ない、、
おじさん優しすぎるだろう、幸せになってくださいどうか
他のパフォーマーたち、ジョーカー予備軍みたいな感じがした
純粋に魔法だと信じていても、女の子に腹立ってしまった。私だけ?
でも、魔法…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 タチシェフの行う奇術はアニメーションならではの鮮やかさで本当に魔術にしか見えないのが素晴らしく、それも含めた喜劇的な振る舞いは時の流れに置いてかれてしまう寂しさ。『ぼくの伯父さん』が上映されている…

>>続きを読む
コケットリーのないおっさん×女の子ものだなんて!タチだといえばなんだって許されるとでも思ってるのか!
etc
-

TSUTAYAでたまたま見つけたのでレンタルした。すっっごい好きだった。今年観てよかった作品に入ると思う。
1枚1枚切り取りたいぐらい映像も最高。

心温まる系だと思っていたら、哀愁漂うストーリーだ…

>>続きを読む
3.5
あしながおじさんのおはなし。おじさんはこれからどうやって生きていくんだろうな。ベルヴィル・ランデブーの時も思ったけど色味がいい。
古今東西、芸人から醸しだされる哀愁に変わりはないのね。
いい映画でした。
NKNKT
5.0

大好きな人に作ってもらった味噌汁くらい心に沁みた。

時代の変化に追いつけない、一芸を磨いてきたが故にそれしかできないアーティストたちの人生をポップかつリアルに描いた作品。

ラストシーンの街の灯り…

>>続きを読む
3.0

ジャック・タチが生前に執筆した脚本をショメ監督が脚色した作品で、タチシェフが出てきたときの腰に手を置く佇まいがジャック・タチそのものでびっくりした。「ぼくの伯父さんの休暇」「ぼくの伯父さん」もコメデ…

>>続きを読む

2023年視聴

採点基準
5.0  人生ベスト級
4.5~ 定期的に見かえしたい傑作
4.0~ 観てよかったと思える作品
3.5~ 評価すべき点はあると感じた
3.0~ 観なくてもよかった
2.5…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事