寫眞館の作品情報・感想・評価・動画配信

寫眞館2013年製作の映画)

製作国:

上映時間:17分

ジャンル:

3.7

『寫眞館』に投稿された感想・評価

2人の写真の笑顔にじんとくる。

2025 135本目
NETFLIX

いくらカメラを向けても絶対に笑わなかった女の子が、そのまま笑わないおばあちゃんになってるのはさすがに悲しい……(泣)こうゆう日本の短編アニメを観るといつも必ず昔のジブリって始めに短編アニメがあったな…

>>続きを読む
3.7

 大正から昭和にかけての丘の上の寫眞館(写真館)での出来事。なかなか笑顔を見せない一人の女性の人生にフォーカスをされている。その女性を寫眞屋は手を尽くして笑顔にさせようとするが、うまくいかないまま、…

>>続きを読む
uoyou
-

セリフなしアニメーション!良き。
絵も雰囲気もストーリーも良い感じだった。

おじいちゃんが写真屋さんだったし、ちょっと重なるところがあって懐かしい気持ちになった。
おばあちゃんたちが私の写真をずっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
セリフない作品って、想像力膨らませる余白があるから本当に好き。
写真屋のおじちゃん、動きが可愛くて始まって数秒で好きになった笑
3.5
短編映画2作品目
無声映画ながらかなり良かった。


笑顔は人を幸せする。
かず
3.3
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.1
美術 3.6
脚本
・ストーリー 3.6
・キャラクター造形 3.3
音楽 3.6
構図 3.5
メッセージ3.5
演技--

あの娘を笑わせるために…。

20世紀初頭から激動の時代を経て、高度成長期まで街を見守り続けた、丘の上の瀉眞館が舞台。

デフォルメされた街の風景がミニチュアの世界かのようで面白い。

なぜあの娘は…

>>続きを読む
ReN
3.7
このレビューはネタバレを含みます

 あの手この手で笑わそうとしてくれる写真屋さん。

笑わない少女が写真屋さんから貰った人形すぐ落っことして、そのまま放置するのえぇ〜ってなった笑

その後も笑わない少女の子供たちの写真も
その写真屋…

>>続きを読む
日向
4.0
まんまと泣かされた
ベタだが、ストーリーも絵のテイストもノスタルジーど真ん中でずるい

あなたにおすすめの記事