ハーフネルソンのネタバレレビュー・内容・結末

『ハーフネルソン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ライアン・ゴズリングの目と目の間の間隔の短さに目が離せない。

あらすじが気になりDVD購入。
買ってよかった、ずっと大事に観たい作品。

薬物依存から抜け出せない歴史教師ダンは、更生プログラムでも更生できず、隠れて薬物を使い続けていた。
バスケ部の顧問でもあり…

>>続きを読む


不安定な環境で育ったために大人を信用しきれない13歳の少女。ネルソンは少女を気にかけるが自身は周囲の人間関係の影響で薬の世界へ逆戻りしてゆく。二人の関係は大人と少女から薬という接点によってある意味…

>>続きを読む

ラースで倒れそうになった自分は、縋る思いでこれを見た。
ライアン先生、救ってくれてありがとう。百万倍好きです。ドレイにもありがとう。何て賢くて感受性の強い優しい子。子どもたちがいるからまともでいられ…

>>続きを読む

ライアンゴズリングの演技が非常に繊細且つリアル

薬物中毒者の陶酔感や離脱の苦しみ、依存への怖れなどを丁寧に演じてたよ。

学校の先生のライアンは中学生に歴史を教えてる
歴史の表面だけじゃなく影や暗…

>>続きを読む

堕落したダンを演じるライアン・ゴズリングの哀愁がハンパない。
なんか俺には難しい映画だった。
最後はハッピーエンドなのかな??
アンソニー・マッキーはもはやファルコンのイメージが強すぎて正義でない役…

>>続きを読む

中学で歴史の教師とバスケのコーチをしているダン(ライアン・ゴズリング)と、その生徒のドレイ(シェリーカ・エップス)のお話。教師を毎日きちんとこなす一方、ダンは麻薬常習者でもあった。ドレイはバスケを頑…

>>続きを読む
こういう映画好きだけど寝そうになる。流し見。女の子の話し方が好き。

淡々と見せてくれる作品は好きだけど、面白いポイントを見つけられなかった。この内容だったら第三者の目のようにも感じる手持ちより、フィックスで見たかった。ゆらゆらしていて気が散ったけど、どういう意図だっ…

>>続きを読む

主人公ダンの不安定な心情を表すようなドキュメンタリー調のカメラ。
ゴズは虚ろな目をした面倒くさい男やらせたら、ほんとピカイチ。
ダンが授業で言っていた「人間は一人じゃ何も出来ない」が、ラストでよみが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事