トゥモローランドのネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『トゥモローランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半は、ウォルトディズニーが思い描いていた実験未来都市エプコットの構想を踏まえながらトゥモローランドの世界観、夢を綺麗に描いていました。
子供のセリフにはドキッとさせられるものがたくさんありましたね…

>>続きを読む

【近未来的なテクノロジー】と 【現実的なテーマ】
それぞれの世界観が主張しあってて(張り切り度100%)、観ていて腑に落ちなかった。

素直に楽しめる部分が、少ない。

唯一普通に笑ったの、《2本の…

>>続きを読む

予告編でかなりディズニー色を出してたけど、蓋を開けてみればディズニーのデの字もなかった…笑

全体的につまらなくはないんですが、とってもぼんやりとした面白さというか何というか。美味しいけど何味か分か…

>>続きを読む

物語がクライマックスにちかづくにつれ、よく考えると色々ん?って思うところが多かった。
最後の、世界を救える人を選んでくるシーンは特に謎。
これからトゥモローランドにみんなを移住させるつもりなのか、そ…

>>続きを読む
予告編のワクワク感と見終わった後の感想は正直、予告編のが勝ちかな…

ただエッフェル塔のくだりは良かった~(*´∀`)

最近のディズニーものはじわじわとメッセージが降りてくるから、
そこに期待♪

ディズニーランド的、最後の審判。
わたしは選ばれずに、滅びゆく地球に残るんだろうな、と思った。
優秀な人間ばかり集めれば、優秀な人間な一部が愚劣な人間の役を演じることになるのでは?こういうの、なんて…

>>続きを読む
アテナが可愛い

2015.6.14 映画館にて

未来を諦めない をコンセプトにした、展開のおもしろい作品だった。
イッツ・ア・スモールワールドの仕掛けがあったり、ピンバッチに触れると、世界が変わったり、フランクの…

>>続きを読む

お話の前半はディズニーらしく夢のような話だったけど、予告でディズニーのトゥモローランドの話なのかと思っていたけどディズニーは関係なかった(笑)
後半の戦闘シーンで内容に追いつけなくなってしまった…

>>続きを読む

A113ってあんな風にでてくるのもあるんだ。
Takayuki Okiという日本人っぽい名前の方がcastにいた。
4DXが楽しかった。
監督はスターウォーズ断ってこれを撮ったってほんと?

という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事