ジャージー・ボーイズのネタバレレビュー・内容・結末

『ジャージー・ボーイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観た後には「シェリー」のメロディー頭の中でループしまくる、丁寧に作られた伝記ミュージカル映画。

ミュージカルだが、ミュージシャン達の映画で主人公が歌手なので、歌うことが当たり前のミュージカルなのが…

>>続きを読む

底抜けに明るいミュージカルが多い中で、本当にあった出来事を辛辣に突きつける作品。
正直に、他のミュージカルと比べて深く心に沈み込んでくる作品。
さすがクリント・イーストウッド、と言わざるを得ない。

>>続きを読む

同じ町の出身で、野心を胸に苦労を共にしてきた仲間でも、有名になったり、自由にお金を使うことが出来るようになると、人が変わってしまう場合もあるのだと考えさせられました。

一度は聞いたことがある曲が、…

>>続きを読む

ジャージーボーイズのミュージカルが今あってるので映画版を観てみました!劇場に行けなくてもこうやって映画でストーリー知れるのってやっぱ楽しい!
順風満帆で平和なグループではなかったけど、最後に4人集ま…

>>続きを読む

原作ミュージカル観たくなった!

アーティスト系の作品にありがちな主人公が暴走するパターンではなく、主人公がメンバーに迷惑かけられる側ってのがちょっと新鮮だった
良くも悪くも普通な主人公

とにかく…

>>続きを読む

ミュージカルが元でミュージシャンの話の割には音楽への熱が感じられなくて物足りなく感じた。

ターニングポイントのエピソードが繋がっていてテンポがいいが、元々彼らの来歴を知らないせいか展開が早くも感じ…

>>続きを読む

かの有名な「君の瞳に恋してる」がこの方達の歌だったとは
グッと来た
君の瞳に恋してるとフランキーの娘の死の順番がミュージカルと逆でだいぶ印象ちがった こっちの方がストーリーテリングとしては好きかも 実際はどうなんだろ

後で感想書く。
途中のストーリー展開はあまりミュージカルミュージカルして無いのに、ラストだけ舞台と同じなのだろうグランドフィナーレという感じで、SherryからのOh what a nightでちゃ…

>>続きを読む
島崎和歌子さんが出てませんが、最後みんなで立ち尽くす時間の中に島崎和歌子さんがいたら面白かったなと思いました。

あなたにおすすめの記事