デヴィット・フィンチャー監督のサイコサスペンス。
だれもがうらやむ理想ともいえる結婚生活に亀裂が生じていく。
結婚から5周年を迎えた日、妻・エイミーが失踪し、怒涛の展開が始まる。
犯人は誰なのか…
友達と通話しながら確認しながら見た
こんなストーリーだと思わなかったので
すごいと思った
頭の良い人金持ちの人の考えることはすごいなーと思う
作家の方?
素晴らしいと思う
あり得ると思うなー…
ゴーンガール
ある日の朝コーヒーを飲んで
家に帰ると愛する奥さんが消えている。
誘拐された妻を探すべく警察官と協力し
真犯人を探すべく謎を解いていく。
しかし、警察官は旦那の行動に
違和感を感じた…
以前にDVDで観て、久しぶりに鑑賞。
ただの妻の失踪からどんどん見えて来る真相の怖さ。
【これぞサイコパス、騙そうとしてるのは】
夫だけではなく、日記を観客に見せて妻の視点を"知ってもらう"事で妻…
サスペンス映画として見たら失敗する作品
人間関係、恋愛、結婚、がこの映画の本質であり、それを伝えたいのも解る。
が、その展開に持ってくのが早いので後半飽きました。びっくりするオチもない。
イカレタポ…
ストーリーは前半までがピークで、後半はちょっとご都合主義的かなと思いました。
奥さんも相当自己愛の強いサイコパスやけど、それを分かりつつも心の底では彼女を愛してしまっている旦那が一番頭おかしいと思い…
笑えるくらい怖い。
というTSUTAYAのコメントがぴったり。
入り出しからまんまと騙されてしまった。結構振り回されてしまう所が良かった。
どこで終わるかも分からず、ハラハラ見れる所が良かった。主人…
気持ち悪い。完璧すぎるエイミー。だけど結局エイミーは何がしたかったのかよく分からない。だけどそれを観た人に考えさせる映画なんだろうね。だってあのカップルにお金を盗まれなければデビーの元へは行かなかっ…
>>続きを読む途中からサイコパス味とか旦那も不倫してて悪い奴とか新しい要素も出てきて事件への印象も若干変わるけど、終始トーンは一定でやっぱりしてた。
奥さんイかれてるけどめっちゃ頭はキレててすごい。こういうこと…
©2014 Twentieth Century Fox