ダーク・プレイスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • シャーリーズ・セロンの存在感が大きい
  • 暗くてテンポが一緒なのがちょっとダメだったけど、筋が通ってた
  • 母親の愛は確かにあったが、お金が無さすぎると辛い
  • 真相を追って人生をやり直すことができたが、失ってしまったものが大きすぎて悲しかった
  • 現場にいるかの様な緊張感を醸し出す映像、美術がよく考えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダーク・プレイス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

主人公とその家族が不憫すぎて、この世界腐ってるなと…

性格ひねくれても仕方ないな。

最初はくれていた寄付金も段々別の殺人事件などが起きて忘れられていき、そちらに寄付するというのは一理あるな。
勝…

>>続きを読む
最後は意外な感じ。個人的に答えはひとつで良かった様な気がする。
Kaikot
3.3
悲しい不幸に翻弄された人の話。
主演2人が上手かった。
それに比べて他の俳優はイマイチハマっていない。

現実離れしたように思えるが、現実の世界にはもっと酷な不幸の連鎖があると思うとやりきれない。
1.3

原作小説が現在のリビー(主人公)の視点と事件当時の兄の視点母親の視点とが交互に語られるんだそうです
それを映画でもちゃんとやるんだけど文字の上で面白い展開と映像で見るのに面白いものは違うんだねぇって…

>>続きを読む
お兄ちゃん 純粋すぎる
リビーの心理にもっと迫ってほしかった
4.0
よく出来た話しである◎
殺人クラブの活動の方に興味湧いちゃったよ

あれ、ホントに娘?屈折し過ぎて28年返してあげてくれよ!
クロエモレッツ出てて嬉しかったなー変な役だけども
3.6
このレビューはネタバレを含みます

お、重暗い………
追いつめられた母の選択だったのか…
銃を構えた窓辺の横顔は逞しかったが…

…やるせないな…
言葉が浮いては沈んでゆくが、これだけは確実に叫んでおく「クリスタルを許すな」

あんな…

>>続きを読む
inu
3.4
真相解明で面白かった。リビーは寄付金だけで生きて何もしてこなかったのか。各々が闇を抱えていて人生棒にふる事になり兄はこの先娘を探す目的があるけどリビーも明るい未来が見えない。
Tomo
3.4
一家惨殺事件の生き残りの少女は
自身の兄の無実の真相を探る。

過去と現在を交差させながら描かれるあの日の真実。
このレビューはネタバレを含みます

一家殺人事件から生き延びた主人公。事件の真相とも自分の人生とも向き合うことを避けていたが、殺人々ラブの青年との出会いをきっかけに真相と向き合っていく。

各々が誰かを守るためにとったはずの行動が全て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事