中年独身女性の気怠い日常作品…
嫌な性格の女をひたすら90分観せられる映画で、共感できる部分はほんの一握りでかなりダレてしまった…
コメディでもないこの手の人生論的映画にしてはあまりにも内容が気薄で…
30後半の拗らせ女。自称小説家。元彼から出産の報告が届き、久しぶりに地元へ。ヨリを戻そうするがーー。
ガチでマジだな。
オープニングが最高すぎる。元彼との思い出の曲を何度もリピートしながらの帰郷。…
久々鑑賞
アイタタタ〜💦
シャーリーズ・セロンの美貌を持ってしてもフォローできないメイビスの痛さっぷり!いや、痛い通り越してもはやサイコパス?
何をどう解釈したらバディはまだ自分に気があると思える…
自由を謳歌するラノベ作家がファストフードを見て「空虚」を感じる映画とかセンスしか感じない!
バーで大人のふりをする痛さ。学生時代の
栄光とプライドの塊。
「この田舎は昔とは違うよ。君は昔のままだね」…
ポップなコメディかと思ったら観ているのがしんどくなる様なイタイ女の話だった。
似たテイストの作品はたまにあるが、それらは大袈裟にコメディタッチに描かれることが多い印象。これはかなりリアルな描き方で…
2025.10.12
昔あなたのロッカーにクッキーを入れたことがある、の一言で昔は憧れの存在だったことと、その眼差しであんた今もその格好してるん!?!?が伝わる最高の瞬間だった。過去の栄光で今を生…