バブルへGO!! タイムマシンはドラム式に投稿された感想・評価 - 44ページ目

『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』に投稿された感想・評価

NaokiDate

NaokiDateの感想・評価

3.3

バブルはなくなって分かるという、冒頭の言葉の通り、作中でてくる人達はバブルが弾けるなんて思ってもいません。
バブルの時代を生きていないので、体感してませんが、体験者があのまんまだと、言っていたので、…

>>続きを読む

前半は登場人物がいちいち説明口調でパッとしない脚本だったけれども、話が進むにつれてだんだん面白くなっていった。

タイムパラドックス云々の細部を気にしてはダメで「あぁ、バブルってええなぁ〜」と感じる…

>>続きを読む
なりた

なりたの感想・評価

3.4
バブル時代の金銭感覚が凄まじい
1、2万ポイポイ渡しちゃうし、高級なネックレスもあげちゃう。
この映画の広末涼子は本当にかわいい、阿部寛もかっこいい!
m

mの感想・評価

4.0

万札振ってタクシー止めてるのがやりすぎの演出かと思っていたら、バブル時代の恩恵を受けた上司が懐かしがって、バブル時代のタクシーの止め方を教えてくれたのがさらに衝撃だった。
B級映画なのかと思ったら、…

>>続きを読む
記録。
最初から最後までずっとずっとおもしろい。
特にラストが好き。
Makyu

Makyuの感想・評価

2.9
意外と楽しめた。
まだ90年代は小さかったからバブルの頃の記憶があんまりないが、それでも少しの懐かしさと少しの新鮮味があった。

劇団ひとりの変化が印象的。
Matilda

Matildaの感想・評価

1.5
バブル時代の金遣いの荒さ新鮮。
全部誇張して描かれてるんだろうだけど、ジェネレーションギャップはんぱなく感じた。上司とかは、この時代を生きて来たのか〜と思うとちょっと勉強。
経済に関する物凄く頭の悪い解釈がストーリーの骨格になっているとんでもない内容だが、深く考えなければそれなりに面白い作品

【バブリィ GO!】


劣悪資本主義の行き着く果て、欲望喚起消費社会の末路を舞台にしたタイムスリップもの。

この手の作品に大切な正確な時代考証と 風俗の再現度は合格点。 私は見ていてイチイチに…

>>続きを読む
DalianJ

DalianJの感想・評価

4.5

タイトルから漂うB級臭を非常に良い意味で裏切ってくれた。

バブル時代文化の滑稽を嘲笑うだけはなく、
経済に疎い人でもバブル経済の本質とその危うさを簡単に理解できるよう配慮がなされていて親切。
それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事