シリーズ5作目からピンヘッドさんの出番が減り出来損ないの様なサスペンスが繰り広げられる様になったヘルレイザーシリーズも遂に7作目。
もう3みたいにセノバイトさんとピンヘッド出しときゃ面白くなくても評…
ピン兄貴「過去を受け入れろ!受け入れろ!受け入れろ!」
記者姉貴「いやーーーーー!!!」
ピン兄貴「うわぁあぁああぁあぁあぁあぁああぁあぁあああああああぁ!!!」
この世の終わりみたいな電車の…
■シリーズ:ヘルレイザー Vol.07■
ヘルレイザー ワールド・オブ・ペイン
◆あらすじ◆
エイミー・クラインはロンドンのアンダーグラウンド紙の記者であり、上司のチャールズからピストル自殺した女…
久しぶりにクズじゃない主人公!
だけど、特ダネに飢えててどんどん突っ込んでいく姿は周りが見えてなくて危うい💦
今回はパズルボックスを作った玩具職人の孫も出てきたり、謎のカルト教団も出てきたりしてピ…
前作どしたん?てくらい良かった。
この監督は脚本にすごく左右されるのだろうか…?
予算も増えた感じで2000s meets退廃の雰囲気がとても好みで衣装と美術がかなり良かった。電車の中のビジュアル…
もはやヘルレイザーとは呼べないのでは?
と思うくらいの漢字で見ていたのですが、
一応あの玩具職人の子孫という事でかろうじて世界観はつながった。?
しかし、いつの間に玩具職人はそんな能力を身に着けた…
昨夜、シリーズの『ヘル・ワールド』を観てからの『ワールド・オブ・ペイン』。順番間違えた!(別の話なので、前後しても問題なかったです。)
シリーズ中、寒色で地下鉄の場面があるのどれだったっけって…
20231028家で鑑賞。
開けるとピンヘッド達の供物になってしまう箱。
その箱を開けてしまった人達の運命を描いた作品。
箱に関する背景を、もっと描いて欲しかったです。
順番に観ていきたいけど、近…