やっぱり人間が大きくなるより小さくなったほうが面白い‼️
今回は大人達が小さくなっちゃう展開。1は冒険感があって良かったし、今作ではパパが科学的な方法で解決しようとするのが良かった。ただ、シャボン玉…
小さくなっちゃうのは原点回帰だけど、今度は大人を小さくするって発想で、その目線で親が見てない時の子供の世界を覗けるのもなかなか面白く、そこで現実を見る親たちもなかなか面白かった。
前作と違って姉弟に…
小さい頃に何回も見た映画🎬
親がいない!ラッキー✌️
と、子供達がパーティーするシーンにめちゃくちゃ憧れて、シャボン玉メーカーが本当に欲しかった🫧
この映画が初めてみたキスシーンなんじゃないかな?
…
2024年438本目
「ミクロキッズ」で子供たちを豆粒化し、「ジャイアント・ベビー」で幼い我が子をマンモス化した懲りない科学者サリンスキー博士(リック・モラリス)の発明品。ひょんなことから、あの禁…
1は好きだった。続編が見れて嬉しい。
出だしがグーニーズの家のシーンのとこぽくてピタゴラスイッチみたい。
子供向けの映画を見た気分。
好きな事しなさいとの事でした。科学オタクのお父さんが息子の好きな…
1,2作と見たので3作目も鑑賞。オリジナルのキャストはリックモラニスのウェインだけになっちゃったけどまずまず面白かった。虫嫌いの人は見るのには注意が必要。大人が小さくなって子供たちの本心が分かるのが…
>>続きを読む大好きなミクロキッズの続編。
10年以上経過し、ママ役は変わっていたが、パパ役は続投で嬉しい。
ジャイアントベビーになったアダムが大きくなってたが、今回ニックやエイミーの出演はなく残念。
またして…