夏のお家映画祭2021、最後を締め括る3本目は、夏休みの終わりが近付く頃のスリープオーバー(お泊まり会)の話。
邦楽アーティストが何でもかんでも「夏のせい」と歌詞に乗せて声高らかに主張するように、…
なかなかよかったなー
「冒険への期待から大人になるのを急ぐ」
まさにそんな時間
大人から見ると浅はかで、直感的で危うい。それでもその頃みんな、一生懸命に突き動かされるように生きてた。
大人にな…
静かで地味な映画だなと思ってたら突然かかるエレファント・ガンに、やけくそで人殺しだすんかとかゾンビか?とか思ったのは途中だるくて退屈なのと、前情報無しで観てたから。
主要っぽい登場人物が皆割と気持…
原題は『the myth of the american sleepover』。
myth=神話です。
“神話”とはある共同体においてある共同体の共通の共通認識や文化の源流になり、支える物語のこと。…