原題は『the myth of the american sleepover』。
myth=神話です。
“神話”とはある共同体において共通の共通認識や文化の源流になり、支える物語のこと。
本作は1…
デヴィッド・ロバート・ミッチェル監督、長編デビュー作。
男女がときめく恋の煌めきを一晩で描いた青春映画。3つのエピソードが同時進行するが、
アメリカらしい開放的な空気感でありながら、ピュアな感情の…
良い意味で気持ち悪いリズム。ねっとりとした10代。軽やかさももちろんあるけど。軽やかなだけが10代じゃない。みんなナイーブな良い顔。キスがキス以上でも以下でもない、"キス自体"としてある。特別。アン…
>>続きを読む一晩で狭い世界の中で色々な事が起こっていて、この1日の出来事の密度が若さなのかなと感じた。
最初は登場人物が全員大人っぽくて面食らってなかなか入り込めなかったが、テンポよくそれぞれの場所での出来事が…
10代でなければ創れない"神話"
本作には10代以外の人、つまり大人はほとんど登場しない。徹底的に子供達だけの空間を作り出しています。夏の甘酸っぱい青春映画ベスト盤です。
アメリカのある夏の日…
アメリカン青春もの、学園ものが大好物な僕なので、お話は好きに決まってます。4つのエピソードそれぞれがキャストもいいし顛末もいい。面白い。それでも特にこのジャンルの映画として突出するものがあるのか?と…
>>続きを読むデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の長編デビュー作をやっと。
イット・フォローズとアンダー・ザ・シルバーレイクも面白かったけど、これが一番良かった。久々にいい青春映画観られておばちゃん嬉しい。
…