アメリカン・スリープオーバーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アメリカン・スリープオーバー』に投稿された感想・評価

印象に残るシーン結構あって良かった。
けどあんまし登場人物に興味が湧かない。

本当にどうでもいいところだが、途中のモスラのパロディがめちゃくちゃよくできてて感動してる。あれで1本作って欲しい
途中で言ってた青春の神話がこの映画の全てなのではないかな?
双子両方好きになっちゃう…

>>続きを読む
Hissan
3.7
夏の終わりの夜中に見たい映画
色んな子が居て多様性もリアリティもある
見た後緩くハッピーな気分になる︎^_^
私の超好きな映画、アンダーザシルバーレイクの監督

アメリカの青春群像劇って無茶する奴が必ずいるイメージなんですけど、そうならず、逆に終始テンション低めなのが新鮮でした。全編にナルシシズムが漂っていて、なんか煮え切らないんだけど、リアリティがある訳で…

>>続きを読む
「アンダー·ザ·シルバーレイク」が好きすぎるので、同じ監督の作品を探して観た。

湖だか川だかの浮島みたいなものに座って、木のある家を見ているカットが美しかった。
3.5

青春のワンシーンといえどお国柄特化型ということで、映画の世界そのまま入り込むことは困難な作品。
但し、高校生前後の思考が上手く描写されていて、日本だったらこのイベントで、、、みたいな妄想はしやすい作…

>>続きを読む
おぴ
3.6

夏休み最後の夜、恋と友情が
交差する青春モザイクムービー。

青春の美しさとぎこちなさが
とてもリアルに描かれている。

淡く切ない夏の夜が余韻として残る。
ただノスタルジックって感じ。
Mone
3.8
冒険を期待して大人へと急ぐ
あとで気付いても2度と戻れないのに

朝になったシーンが大好き

青春のマインドネス

背伸びをして諦めて期待をして失望して怖くなってとそれらの複雑な感情がこのスリープオーバーには詰まっている。結果として誰もお泊まり会の会場には居ないのだが、それが楽しいんだよね。…

>>続きを読む
_wairo
3.8
キャスティングが良い
髪型や肌感が記憶の中の同級生みたいな存在感

あなたにおすすめの記事