マダム・イン・ニューヨークのネタバレレビュー・内容・結末

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テンポがよくて各シーン分かり易い!そして奥さんがとにかく応援したくなる可愛らしさ。

NY行くことになってから家族に早くきてほしいと困りながら言うのや学校に向かう途中で人々に小声で行き方を聞くところ…

>>続きを読む

とても良かった。
日本のようにインドでも女性は家庭を守る、の考えが根付いていることを知れた。そしてヒンディー語についてもインドの人も勉強が必要で、全てのインド人が話せないことを知って驚いた。

最後…

>>続きを読む
良すぎ…
英会話教室のみんな…らぶ…
学ぶことに対する意欲も湧きます。
相手に伝わらない言語同士で想いを伝え合うところ、いいよね…。
夫はまじで態度あらためろよ?娘もな。
世の中の多くの母たちが抱えてるであろう
悩みをテーマにしているような映画で
すごく好きだけど、みながら1番よく思うのは
あ、また踊ってる、インド映画だもんねって感情

※長い

課題は無限にあるので終わっているわけではないものの、直近で締切があるものがひとつ終わったので自分にご褒美をあげたいと思い、久々に映画を見ようと思い立って観た。
結果、最後のスピーチでボロ泣…

>>続きを読む

ラドゥ食べたい。

自分だけ英語のレベルが低くて理解できないのとか疎外感覚えるとか、分かりすぎて辛すぎてうわあ……ってなった。
飛行機の隣のおじさん良い人すぎたな。
「初めては1度だけだから楽しんで…

>>続きを読む

英語が苦手なだけで、家族がシャシのことを見下しててむちゃくちゃ腹が立った。思春期で周りにお母さんが英語が話せないと知られるのが恥ずかしいのはわかるけど、発音をからかったりしてたら、お母さんが英語に挑…

>>続きを読む

笑顔になれる映画

以下自分用備忘録

ピュアで家族想いで料理上手 めちゃいい奥さん でも家族の中で英語できなくて疎外感を感じていたシャシー

生活ぶりはインドのカースト高めの富裕層ぽい

NYに住…

>>続きを読む
最後のシャシのスピーチが泣けた

フランス人はうっとうしいし
クソガキむかつく

主人公が美しい。
インド衣装ってこんなに綺麗なんだと思った。
英語がまだ話せなかったときのカフェでのアメリカ人の店員の詰め方がトラウマになる…こんなん絶対泣いてしまう( ; ; )
最後不倫パター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事