マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
35,149件のレビュー
4.0

Netflixでそろそろ配信終了とのことで駆け込み鑑賞。
ずっと気になってた作品でしたが、予想以上に良かったです!

インドに暮らす主婦シャシは英語が出来ないことを夫と2人の子どもたちからバカにされ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
また一つ、食べてみたいものが増えた!マドゥ:)いくつになってもチャレンジする女性はカッコイイ!ワクワクと勇気を貰える素敵なインド映画に出会えた:)
pippo
4.5
このレビューはネタバレを含みます


90
素敵すぎるだろ
最後のスピーチのシーンしびれた

飛行機の中のほんの1分でも、こんな素敵な会話もあるんだなって思った。こうありたい
カフェのシーンで一緒に心痛くなって、エンドロールで一緒に踊…

>>続きを読む
3.6
娘と父に英語力で見返すのかっこいい!
4.0

思ったよりインド映画でいい感じにスパイス効いていた

内気で保守的な主人公の余裕や自身のなさにはじめはイライラしてみていてたが、カフェのシーンの怖さがリアルすぎて同情してしまった、あんなん一生トラウ…

>>続きを読む
3.1

👀‼
お国柄?なんかミジメになるやんシャシの気持ち考えたら……
夫婦に限らず対等であることって当たり前なようで、めちゃくちゃ難しいんやと思う。
仕事しててもそーやし、仲間であっても
少なからずどちら…

>>続きを読む
さ
-
「人は自分のことが嫌いになると、自分の周りもイヤになって、新しさを求める。でも自分を愛することを知れば、古い生活も新鮮に見えてくる。ステキなものに。」
Koji
4.5

図書館にて貸し出ししていたためお借りして視聴。留学経験ある自分としては、背景が色々違うけど共感できるポイントがあり、良かった。ランゲージスクールでの描写とかは懐かしさを覚えました。NYらしく、人種が…

>>続きを読む
みぽ
4.7
シャシの考え方が日本人らしいところも見受けられ

異国で恋をするも ちょっぴり甘酸っぱくて
すき

あなたにおすすめの記事