FRANK ーフランクーのネタバレレビュー・内容・結末

『FRANK ーフランクー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストは面を外したフランクが泣きながら唄う

60点
努力しても何にもなれない人もいるという映画
天才は最初から天才なのでなりたくてもなれない
ビターな青春っぽくて良かった

ジョンが加入した音楽グループはリーダーのフランクが24時間被り物をしているクセの強すぎる謎のバンドだった。
バンドに憧れているといってもこのグループと一緒になるのは初見だとちょっと怖すぎるな・・・…

>>続きを読む

才能は辛い境遇や経験によってもたらされた特別なものだと思いたかったけれど、本人そのものに与えられたものだったね…
だからこそ、フランクがまた歌を取り戻せてよかったと思いました。
憧れの才能のそばにい…

>>続きを読む

才能とは...

少なくともフランクたちはずっと売れなさそう
発掘されても売れるかは別問題で
有名になりたいか売れたいかも別問題で

これは凡人が諦める話と捉えることもできるけど、わたしは合わなかっ…

>>続きを読む

マイケル・ファスベンダーが演じていると分かって観ると面白さが1.5倍増。

ドーナル・グリーソンはこういう役がハマる。
曲者スクート・マクネイリーさんが今回もイイ味を出していた。

ずっとお面をとら…

>>続きを読む

フランクが画面の端に映ったり、ただ車に乗ってるのがツボってしまった…
そしてだんだん可愛くなってきちゃった。

ジョンは天才のそばにいる凡人で、フランクのような天才に認められたことが喜びだったけれど…

>>続きを読む

記録用
自分の居たい場所にありたい姿であるのが1番ですね。
フランクに憧れてフランクになりたいという人たちと、自分がみえておらずとも才能と感性だけで生きていけてしまうフランクが痛々しかったです。でも…

>>続きを読む

なんか言葉でうまく表現できないけど、めちゃくちゃ良かった。
才能あふれるフランク。
フランクを受け入れ、尊敬しているメンバー。
バンドの音楽への愛と探求。

ジョンはフランクにお面を被っている理由を…

>>続きを読む

劇中のバンドの音楽性とてもよかった
各々危うい人ばかりだが実験的な音楽で繋がっていて、演奏中は皆がみずみずしい感じでわくわくした

映画を観終えたあと、かなしくなってしまった
悪気はないと思いたいが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品