トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

『トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争』に投稿された感想・評価

ぼくの伯父さんの、とかダセエ邦題やめな。ユロさん今回は伯父さんではありません車の設計士です

国際モーターショーに出品する自動車会社のロードムービー
コーヒーマシンにひげそりにバーベキューもできたり…

>>続きを読む

これは本当に面白いロードムービー。ユロ氏が設計したキャンピングカーをい展示のための、会場に向かう道中、パンクにガス欠、クラッチの故障、交通違反でなかなか到着できない。一つひとつの映像、見ていて心地い…

>>続きを読む

観ればみるほど好きになる余地を感じさせるジャック・タチ監督。
主人公が都会でちゃんと働いてるというか適応してる感じがすごく微笑ましくて人々がそうした産業革命以降の近代化の生活に完全に慣れた生活を描い…

>>続きを読む
NKNKT
4.5

いとうせいこうが言ってたけど、ジャックタチの魅力は、どの人間に注目にしたとしても、映画として成立する情報量の多さだよな。

しかも、そのただ情報量が多くてとっちからってなく、精密にリズムや人や物の配…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ユロ氏の動き大好き
最後の相合傘でびしょ濡れのユロ氏にキュンが止まらない

このトラフィックは、完全版というものがあり、今回は、完全版を見ました。

ジャック・タチは、コミカルな場面をうまく入れてて、それが良いタイミング。
テンポが良くなる。人の動きが、オモロい、オモロい。…

>>続きを読む
ノ
4.0

コメディとしても十分面白いけど、近代化の象徴であるトラフィックを背景に人々の滑稽さを映すことはただのユーモアに留まらず、人間のプリミティブな側面をあらわにする
それが文明の発展によって慢心する人間社…

>>続きを読む
TT
3.5

カメラワークが凝っている。わざわざ脚立で高い位置にカメラを置いているカットが多くて直線的な奥行きのあるレイアウトと人のいる風景を見せることを意識しているのかな?
ラスト3分まではあんまりだなあと思っ…

>>続きを読む
鹿野
-
聞こえてくるはずの声が聞こえないのがもどかしい。ちょっとダレた。
ゆるやかな笑いと美的センス、
ジャック・タチ作品、癖になる。

あなたにおすすめの記事