トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

『トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争』に投稿された感想・評価

 プレス機が自動車のパーツを成形する様子から、製造過程が映し出される。「trafic」道路を模してデザインされたタイトルが出て工場の様子の場面へ。アムステルダムで開催される国際的なモーターショーに参…

>>続きを読む
3.9

ジャック・タチ監督作品。
本人扮するお馴染“ユロ氏”(今回は車デザイナー)とその周囲の人々がなんかバタバタしてるのを観る、という至福。

アムステルダムのモーターショーに展示するため、パリからトラッ…

>>続きを読む
み
-

レトロでキッチュなおもちゃみたいな世界観、画面がずっとお洒落。
マリアが終始スピード出しすぎなのに一切触れられてないのが個人的にめちゃくちゃツボだった。

絶妙な笑いのセンスが好きだったけど合う合わ…

>>続きを読む

おしゃれと馬鹿馬鹿しさが両立するとは思わなかった。鼻ほじる人々を見る時間、せっかちで運転下手な女ドライバーを見る時間、場所を問わず目的を達成し始めるおじさんたちを見る時間。なかなか目的地に辿り着けな…

>>続きを読む

もうすぐ車の免許が取れそうなので見ました
おもしろー 音楽がよすぎ
近代化をこれでもかというくらいにカリカチュアすると逆にレトロフューチャーぽくなるのがいいね

これまでの作品より風刺色が強くて小ボ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 9日は自分にとって特別な日なので今から見ながら日付変更を迎えるなら好きなジャック・タチを選ぼうという理由で視聴。
 お洒落でポップなクラシックな車の数々がとても可愛い。人物の服も車も少しくすんでい…

>>続きを読む
kazoo
4.0

映画は、主人公ユロが所属する自動車会社が開発した未来的なキャンピングカーを、オランダ・アムステルダムの国際自動車ショーに出品するまでの珍道中を描いた作品。タチらしいユーモアと風刺が随所に散りばめられ…

>>続きを読む
zwsn
-
車の配色がおもちゃみたいで可愛い
ずっと平和なゆるゆるフランス映画

楽しい。ありがとう。心洗われた。最初の合理的で整然とした工場を魅入った拍子に、ぐだぐだ工場からのぐだぐだ移動。目的に向けて全く進まない展開に最初はストレスフルだったが、くだらなくて不完全で純朴な人々…

>>続きを読む
4.0

ジャック・タチのゆるいゆるいロードムービー。自動車工場のオープニングから溢れ出るセンス。

アムステルダムまでクルマを運ぶだけの話で、起こるトラブルもパンクやガス欠等、全体的にゆるい。その背景を彩る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事