フューリーのネタバレレビュー・内容・結末

『フューリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

完全な英雄譚ではなく、それぞれのキャラクターが人間的弱さを抱えながら戦うのが良い
ティーガーの怪物っぷりが良く分かる映画だった
ただ、ラストのドイツ軍がわざわざ戦車に突撃していくのがよく分からなかった
ブラッド・ピットが渋くてカッコイイ。こんな上司についていきたい。
敵軍の少年兵を殺せなかったやつが、敵軍の少年兵に見逃されて助かるラストは感慨深い。

ブラピかっこよすぎ
めちゃクオリティの高い歴史映画
ちょーハッピーエンドを求めてただけに、少し残念だけど、それが映画を良くしてる
ブラピと主人公の親子みたいな関係がとてもいい
チーム内の絆が深まかっ…

>>続きを読む
戦争の現実が描かれててかなり好き

ただ、最後の戦闘シーンはドイツ軍のこと舐めすぎ🙃アメリカの戦争映画の嫌なとこ
最後の決戦は何回も見たくなる、悪そうな仲間たちも最後には大好きになっていた。
迫力が凄い!
戦争モノの中でも良く作られた作品!
本物のティガー戦車を撮影に使ったのもたまらない!
ブラピ好き、戦車好きには是非観て欲しい作品!
小説では最初の戦車に乗っていた肉片(元搭乗員)の背景も書いてあったりした。
ボイドを殺した、ドイツのスナイパーは最初腹立たしく感じたが、強敵とは魅力を感じてしまうものなのかと思ってしまった。

戦争の残酷さや現実を突きつけてくる。戦闘シーンのスター・ウォーズのようなレーザー銃感は映画だから許容。すごくリアリティに感じた。ドイツの街で会った市民の女の子との食事とセックス、爆撃での死亡。他の戦…

>>続きを読む
敵を見逃したことで仲間が危険にさらされた過去にはじまり、敵に見逃されたことで助かった現在の対比で締めるラストが秀逸だった。
壮大で臨場感すごい。最後泣く

あなたにおすすめの記事