ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」』に投稿された感想・評価

の
3.8

ベネディクト・カンバーバッチ怪物版で鑑賞、タイミングが合えば逆バージョンもみたかった。

不気味な粘膜のような器から産まれて、のたうちまわる異形じみた姿から、段々と自由に歩くことを覚え感情と知恵を獲…

>>続きを読む

「フランケンシュタイン」の舞台版。二人の俳優で博士役と怪物役を日替わりで入れ替えながら演じる構成。それぞれが同じ役を別の角度から解釈していて見応えが抜群!

特に怪物は演じる角度の違いをはっきりと感…

>>続きを読む
夜鷹
4.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台はここまでできるのか 取り憑かれた様な演技と痛々しい展開

舞台は今まで劇団四季と宝塚しか見たことがなかったが、歌って踊って眩しいそれらとは全く種類が違うものだったように思う。たくさんの火花を撒…

>>続きを読む
RIO
4.0

はじめの枝葉を通して浮かぶ手の指先シルエットは誕生する者の鼓動を感じる素晴らしいもの
半円を描いて斜めに競り上がってくるエリザベスの寝室とヴィクターの居る部屋のセットを逆光が写し出すシルエットがゴシ…

>>続きを読む
tsuru
3.8

ベネさんが好きなので観た 両方

原作よりフランケンシュタインが家族を顧みないマッドサイエンティストとなっていたのが嫌だった まずそれ

 ハマりどころでいえばBC/FKS-JLM/怪物の方がそれぞ…

>>続きを読む

Morc阿佐ヶ谷という素敵なミニシアターで
観れました。NTLive初鑑賞!
そもそも海外の舞台(映像だけど)観るのが
初めてでしたが、
なんじゃこれ、とんでもねーや
主演の2人は怪物。圧巻。
いつ…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

創造された私たちは罪深い😞
好奇心とか、アイデアは
めちゃくちゃ大切だし
人間が生きてる限り尽きない。
でもそれらがもたらす良いこと
も悪いことも予想できない。

ユアンっていう名前と
スパッドみた…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

BC博士版。
あれ、こんなに現代に通じる話だったのか…と観ながら度々驚いた。
2人ともイメージにあってたんだけど、逆版も見たかったね…日程合わなかったよ…。
BCクリーチャーちょっと想像できなくて。…

>>続きを読む
博士verはカンバーバッチが良かった
クリーチャーverはジョニー・リー・ミラーが良かった
桃龍
4.0

ナショナル・シアター・ライヴは当たり外れがあるが、これは大がかりな舞台装置やオリジナルの演出で、大当りの作品。
いま10周年記念アンコール上映をやっているが、名古屋のTOHOシネマズはアホなので上映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品