フレンチアルプスで起きたことのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『フレンチアルプスで起きたこと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『逆転のトライアングル』も『ザ・スクエア』も、かなり面白かったので、同じ監督作の過去の作品として鑑賞してみた。これまた噂通り!
実に面白かった〜
妻の言い分も夫の言い分も分かるし、どちらの立場ももし…

>>続きを読む

新作『逆転のトライアングル』から興味津々のリューベン・オストルンド監督。よく目にしていたが邦題がパッとせずスルーしていた同作。フレンチアルプスで起こった雪崩がその家族関係にまで影響を及ぼし、そこから…

>>続きを読む

最初は奥さんネチネチしてるな…と思ったけど、旦那さんは情けなさすぎて笑えてくる。
途中の大勢の嘔吐しながらの咆哮シーンは謎すぎて笑った。
廊下で大泣きし始めたところでトマスもうダメダメ過ぎて逆に可愛…

>>続きを読む

雪山で5日間のバカンスを過ごすスウェーデン人の四人家族。雪崩に襲われた時、逃げてしまった旦那に、不信感を抱いた妻。亀裂は徐々に大きくなって…
原題は『不可抗力』

1日目、絶景を臨むホテルのテラスで…

>>続きを読む
自分の命を犠牲にする覚悟で誰かを守ろうとできるかという点では、イーストウッドの「15時17分、パリ行き」にも通ずるテーマ。
主人公たちの行動は真逆なのですが。

フォロワーさんにお勧めされて鑑賞
雪崩に遭い、トマスが逃げたことに対して一言「申し訳なかった」と謝れば、エバも溜飲を下げることが出来るが中々しない。出来ない。
私もエバのように咄嗟に子供を庇って行動…

>>続きを読む

あるべき理想像と本質の違い
クラブでの男達の狂乱

弱さを曝け出せる、それに共感できる人間性
子供の真実を見抜く純粋さ

前の見えない吹雪の中に共に進んでいく家族
見えない中、ただ独りで立ち止まりま…

>>続きを読む

父親の行動は自分では子供優先で絶対しないとは思ってるけど
そうなった時にはどんな行動するか分からないので批判は出来ない…

ただ自分を被害者扱いするのは最低だなと思う…

ラストの方は何が起こるか分…

>>続きを読む
Tourist

鏡の使い方、ヒキ画でじっくり。

トライアングルの方が好きだったが、これも良かった。
ラスト、もうひとつの夫婦が主人公夫婦と同じくギクシャクするのかな

あなたにおすすめの記事