ふたりの5つの分かれ路の作品情報・感想・評価・動画配信

『ふたりの5つの分かれ路』に投稿された感想・評価

この映画は夫婦の離婚から始まり、徐々に遡っていき出会いまでを描いた作品である。とても面白い発想と試みであると同時にオゾン監督は夫婦ふたりの人生を一切のわざとらしさ無しにそのままに切り取り、切り取り繋…

>>続きを読む
r
3.6

オゾンってこんなの撮ってたのか。フランス映画らしいけどオゾンらしいかと言われたら違う気もする。とはいえサマになっていたし話も良かった
tae
4.6

出逢いの美しいはずのエンディングが寂しい。
ずっと誰かがいつも寂しい。寂しいってよくないな。
オゾン監督は、人間のどうしようもない気持ちを表情で表現するのがとても上手。
難しいテーマをコンパクトにま…

>>続きを読む

ジルとマリオンの離婚から始まり、不穏な生活、出産、結婚式、出会いと時間が逆行しながら夫婦の物語が進むお話。

フランソワ・オゾン監督作品。女性目線で観てしまうせいか、ジルの自分勝手さにイライラさせら…

>>続きを読む

フランソワオゾンマラソン#3

ブルーバレンタインとかペパーミントキャンディー、ちょっと思い出しただけみたいな現在から過去への回想譚。

花弁のような美しさと棘のような鋭さ。
こういうフォーマットが…

>>続きを読む
ROHNO
3.4

オゾンにしてはありがちな話だったなあ。

で終わらせるつもりだったけど、そうはいかなかった。寝るまでに時間があった。

人と人が近づき、別れる。その原因はどこにあるんだろう。明確なきっかけというのが…

>>続きを読む
3.7


「ブルーバレンタイン」形式で走馬燈のように描かれるあるカップルの別離から出逢い。BVよりもこっちの方が先みたいなんだけど、こんな手法を思いついちゃうオゾンの遊び心というかチャレンジ精神がおもしろい…

>>続きを読む
4.2
デテスキさんが凄い
離婚というテーマを
オゾン監督が魔法をかけると
奥深い作品になる

音楽もいい
青夢
5.0

#FrançoisOzon #ふたりの5つの分かれ路
 
この映画の中に素晴らしいシーンがありました 
愛と希望が画面の中から飛び出してきそうなくらい 

そして思い出しました 
私も凄く愛した…

>>続きを読む
3.5
そのエピソードひとつひとつがその結果を生み出す要因であり。
変われない幼稚な男、それに目を瞑る女。その女も欲しがりだったり。
はじまりであるエンディングが皮肉にも美しい。

あなたにおすすめの記事