テロ、ライブの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • テロリストとの駆け引きやラジオ番組というシチュエーションが面白かった。
  • 脚本が面白く、展開が容赦ない。
  • 主人公に次々と背負わされていく責任と正義が印象的だった。
  • 韓国映画らしい反骨精神が描かれていて、胸糞悪いけど面白かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『テロ、ライブ』に投稿された感想・評価

3.5
面白い展開、意外な結末。韓国映画は脚本がいいね。

先に阿部寛さんの「ショウ・タイム7」を見たので元ネタの作品を見たかったので見てみました。
「ショウ・タイム7」とは全くの別ものの内容でワンシチュエーション設定だったりこちらの方がメッセージ性が強いし…

>>続きを読む

日本版、阿部寛「ショウタイムセブン」から見た。韓国版の方がお金がかかっている気がする。
緊迫感を出す為か映像が微妙にずっとずっとずっと揺れて酔う。
酔うので止めたり目をそらしたりしながら見た。小刻み…

>>続きを読む
と
-
このレビューはネタバレを含みます
主人公も境遇似てるからスイッチ押しちゃったのかな..
実際ありそうなお題だった。
cut
4.2

労働者とアナウンサー、どちらも駒として扱われ、両者の境遇はある意味近いのかもしれない。終始カメラワークが良い。序盤の手元だけで顔を映さない撮り方や、中盤の揺れるカメラワークで切迫感やライブ感を感じら…

>>続きを読む
tkyk
3.9

事件の仕掛けは非常に雑であり、現実味は全く感じられなかったが、犯人の動機やその歴史的背景は非常に切実であり、これらを伝えるために作られたということが強く感じられる作品だった。それでいて犯人の末路や主…

>>続きを読む
観ていて終始胸がざわつく映画。
最後の決断、他の結末はなかったのだろうか?
3.8
落ち目のニュースキャスターが、爆破テロ犯からの電話を受けて独占生中継を決行するっていう、日本でもリメイクされた映画のオリジナル版。
圧倒的な臨場感と緊張感!
観終わったあともしばらく考えさせられた。
HNW
3.6

観終わった後にモヤモヤがとまらない。。
正義や責任の所在が曖昧な社会を冷徹に描いてるからこそ、観たあとに強い虚しさや怒りが残ったのである。。

犯人の動機は決して正当化されないけど、制度に見捨てられ…

>>続きを読む
R
3.8
2025年・329本目
(記録)

あなたにおすすめの記事