X-MEN:アポカリプスのネタバレレビュー・内容・結末

『X-MEN:アポカリプス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これはこれって感じなのかな?
とりあえずアレックス好きすぎる

面白かった。

チャーさん軸の物語、という意味での前作はとても見やすかった印象があるけれど、本作は耐性なし人的にちょこっと厳しい。画面の中で人体の切断面が現れたり、人の首が落ちたりする。
物語として…

>>続きを読む
やっぱジーン強いなー。
ウルヴァリンの登場はちょっと面白かった。

多分、X-MENのサノス的なポジションのアポカリプスが登場するんだけどこいつがあんま強そうに見えないんだよね
他の映画の感想でも言ったけどやっぱり能力がいっぱいある奴ってX-MENのキャラ的には死ん…

>>続きを読む
クイックシルバーのシーンやっぱり良い!
単体の作品観たい
50年後の世界が変わったからチャールズとエリックの争いもそもそも無かったことになってるんかな?

前作のフューチャー&パストで過去が変わりその時間軸での話。
説明が全然ないからいきなり若いスコットが出てきたりして最初は混乱したけど、前作思い出してやっとハマれたって感じ笑

出てくるキャラが全員若…

>>続きを読む

フューチャー&パストのせいで時系列ごっちゃになってよくわかんない。。。
前作の映画のちょっと後だってことは理解できるんだけど、、、
改変前の未来と情報がごっちゃになって難しい、、、

マグニート何回…

>>続きを読む
マグニートーカッコ良すぎる

ウルヴァリンは何処へ

めちゃくちゃかっこいいですねX-men

スパイダーマンノーウェイホームを思い出した。
視聴者が見たいものを全て詰め込んだファンメイドのような出来。
登場人物が多く、展開も大袈裟なので、最終的にパンチのないエンディング。

脚本の都合で毎回…

>>続きを読む

以前鑑賞した時より、面白さが数段上に感じた。最強のミュータント、アポカリプスが復活しそれに対抗するXメン達。今作もメチャ強なヴィランに対してチームで力を結集して対抗するXメン達を見れた。特に若手達が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事