このレビューはネタバレを含みます
面白い。日本でこれだけちゃんとしてるゾンビ映画を見たことない。
韓国ノワールっぽい。雰囲気とか音楽の感じとか。高跳びして屋上来るとこの音楽と映像の感じが好き。
ちゃんと怖い。ゾンビの造形が怖い。ゾン…
めっちゃ良いじゃんこれ!!!
久しぶりの超良作を観れていい気分!
評価3.5は流石に低すぎですってみなさん!
まじで日本特有のグロ漫画表現・雰囲気がそのまま映像化されてて最高だったし、(わしの思う…
主人公の推進力になる為だけの有村架純とか後半出てくる人達の描写の少なさなど気になる事はあったが彼女の家から飛び出し街がどんどん壊れていく所のシーンは日本の映画でもこんなの撮れるんだと感動した。
自分…
"マンガサイコウ、マンガサイコウ"
度胸のなさが面白いし分かる、大泉洋のキャリアハイでは?
浅野いにをの絵出てきてビックリ
ゾンビ描写が今まで観てきた中だとダントツで好き。
原作よもー
今まで普通普通って言われ続けて自分でもそう思ってたから、
最初は自分の名前を名乗る時に「英雄って書いてひでおです」ってわざわざ自分で言ってたけど、
最後には「ただのひでおです」なのが、
本当に英雄に…
まじ良い、ゾンビのデザインきもすぎる、、日本ってこんな血みどろゾンビ映画作れるんだ。高跳びマン見どころ満載。ゾンビになると元の習性を繰り返す特性でリーダーのクズさを表現するの最高アイデアすぎ。てか浅…
>>続きを読むいやぁ〜面白い。ゾンビ映画はあまり見ないのだが、こりゃあ面白い。アクションもストーリーもキャスティングも申し分なし。大泉洋にこういうキャラクターのイメージは無かったが、バッチリハマっていた。やるとき…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
主人公がまさかの大泉洋さん❗️ 全体的に退屈になる部分がほとんどなく、最後まで楽しく見ることができた。HYSTERIC Glamourの帽子と猟銃がとてもカッコ良すぎた。歴代ゾンビ映画(個人)だと、…
>>続きを読む(C)2016 映画「アイアムアヒーロー」製作委員会 (C)2009 花沢健吾/小学館