WALLの作品情報・感想・評価・動画配信

WALL1987年製作の映画)

製作国:

上映時間:7分

3.3

『WALL』に投稿された感想・評価

かなりカッコ良い、というか凄くオシャレ。女性の使い方もシャレてる。
あと、曲がめちゃくちゃ良い…
『ドリル』を発展させ、煉瓦造りの洋館で同じ技法を行い、『写真記』と同じように手の写真になってゆく。これまでの実験作を応用発展させた作品。
3.5

「ドリル」の発展版みたいな作品。建物の壁が扇形に動いていく。今回はYMO的なテクノ音響が加わって、純粋にカッコよかった。過去作に比べて編集のクオリティが飛躍的に上がっている。この辺りで新機材導入して…

>>続きを読む
Aix
3.6

THUNDERやGRIMなどで知られる日本を代表する実験映画界の名匠伊藤高志の作品。

他の伊藤高志作品に比べると、今作はMVっぽい作りでした。劇伴がしっかり使われていて、視覚的に中毒性のある映像に…

>>続きを読む
Jaya
3.2
このレビューはネタバレを含みます

たぶん当時の横浜赤レンガ倉庫をくるくる映したストップモーション。

とてもスタイリッシュな撮影でした。女性もオシャレでかなり良いアクセントになっている気がしました。ただしかし、同じ動きを見るにはちと…

>>続きを読む

監督相対評価★4

モンタージュが丁寧な方の伊藤高志。いつも通り画面中央に基準を決めておいてから左右の半移動、壁にゼロ距離まで近寄っては遠ざかるの反復。しかし一定数を超えると没入運動が逆回しで離脱へ…

>>続きを読む

伊藤高志特集。
新作「零へ」がだいぶアレだったので、初期短編集を見たがこちらは素晴らしかった。
自分が生まれた頃の作品群だがいずれも色褪せない。
線が光と動作の中で丸みを帯びてく感じが空間を柔らかく…

>>続きを読む
yomi
5.0
1回目 2014/11/26 DVD
2回目 2022/8/13 イメージフォーラム

女囚さそりのような奥さん?
2022.03.17-64

赤レンガ倉庫
マイケルスノウ
反復
ROY
-

手に持った写真のフレームの中でレンガ造りの巨大な倉庫が激しく半回転の往復運動を繰り返す、脳内3D映画。

横浜の赤レンガ倉庫がまだ廃屋だった頃に作られた作品

ミュージック・クリップ風のテイスト

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事