ありえないぐらいカッコ良い。
部屋と窓外とのレイヤー感。高速で動く窓外の風景と普通の速度で後退するカメラ。
序盤で出てくる手が後半にも出てくるアツい構成。
マジで新しすぎて早すぎた映像…
一…
自宅で映像を作ろうグランプリがあればぶっちぎりで優勝したであろう作品。何というか、映像の錯乱、積み重ねが、作者の照れ隠しにおもえる。窓の景色、キッチン、玄関、テレビがフラッシュ的に映されて、一見不気…
>>続きを読む色々初期作品を見たが
ベタにこれが一番好みだった。
時空間を歪めてくる表現の引き出しの多さ。
一室の中に立ち込める不穏と狂気と安寧。
ボカノウスキー『天使』が凄い好きだけど
これも似たような技法の…
団地の一室をセンセーショナルに映し出したようなストップモーションの映像作品。
テレビの使い方と照明や色彩は印象に残りましたが、その他は技巧に走りまくりなだけという感覚を受けました。Grimな日常と…
THUNDERやGRIMなどで知られる日本を代表する実験映画界の名匠伊藤高志の作品。
ビバ!!ギャスパーノエ!!彼は生粋の映画オタクだし、日本の作品もたくさん見ているので、今作を含む伊藤高志の映画…