安藤サクラさんの演技が自然だし、現実味を帯びてるお芝居でした。
どこかにある日常をドキュメンタリー風にまとめたような作品でした。
その他のキャストの方も自然な演技で、全体的にまとまりがありました。
…
女性が頑張りをみせる話は沢山ありますが、百円の恋は圧倒的にほかとは泥臭さが違うと思うんです。
最後まで泥臭さは拭えない感じで終わり、そこからはハッピーなのかバッドなのかどちらの想像もつくようなエン…
●自分自身や周りの環境を変えられるのは他人ではなく自分だと痛感させられる映画です。
なにもかもがだらしなく他人とのコミュニケーションもとれないようなダメな生活を送っている主人公の一子が、好きな人を…
初めの方は
主人公が絵に描いたようなダメ人間だったり、絵に描いたようなクソウザい同僚が居て、そんな主人公がボクシングジムを眺めている画になったときに、もう物語の大筋が読めてしまったな、ボクシングを期…
安藤サクラの変わりっぷりすごい
なんかの番組で短期間で痩せてるように見せたりしてたっていうのみて尚すごいな、と
新井浩文が最後泣いてるとこを抱きしめるでもなく手を引いてご飯行こは沼るわけがわかります…
『人生一発大逆転!』なんてそううまくいく話はない、を叩きつけられてビターな気持ちになっている
一子はきっとあの男から離れられないしあの男は野良猫のように生きていくんだろうな
常に一子のことをナメてい…
(C) 2014 東映ビデオ