マイ・インターンのネタバレレビュー・内容・結末

『マイ・インターン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私の価値観はこの映画によって形成された。
・信頼は小さな気遣いから積み上げる
・女性の涙を拭うためにハンカチを持ち歩く
・スーツを着こなす、こだわる
・クラシックは不滅
・朝鮮に年齢は関係ない
品位…

>>続きを読む

思い出し用


あらすじ
妻を亡くし1人隠居生活を送っていたベンは、スーパーの掲示板でシニアインターン募集の紙を見つける。応募したベンは採用されるが、配属先は社長ジュールズの側近だった。初めは相手に…

>>続きを読む

みんなのおじさん

二十四式太極拳

寿司を食べる時は醤油で服を汚すのに注意!

ハンカチは貸すためにある

こういう感じの作品は好き
特典映像で高感度増し

ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイ…

>>続きを読む

おじいさんを主人公とした映画はあんまり見ないし、ない気がする(せいぜい幸福なひとりぼっち、グラントリノくらい?)。展開は予想できないが、無理やり持ってているわけでもない。最初の日常から働くのに慣れる…

>>続きを読む

アン・ハサウェイ様っていつ観ても美しくて、輝いていて眩しい。生き生きとした表情も、落ち込んだ表情もどんな姿も魅力的。良いな〜とか羨ましい〜とかそういう次元の感情を通り越した存在、これが本物のスターか…

>>続きを読む

観ていてなんだか落ち着く心地よい映画。

コミカルな笑いも細かく挟んでいるため飽きずに観れた。

主人公は周りの人が不思議と心を開いていく、安心感ある存在で、それが映画全体の心地よい雰囲気を出してい…

>>続きを読む
久しぶりに観た。

大好きな映画。何回でも観れる。この映画観てると心が穏やかになっていくんだよな。不思議。

素晴らしい。
温かくずっと観ていたい。

ロバート・デ・ニーロの人柄に惹かれる。彼の豊かな表情芸が本当に好き。
その他出てくる登場人物も皆人間味があって好感を持てる。

誰にでもおすすめしやすいとて…

>>続きを読む
心が温まるストーリーではあるけど夫の浮気をそんなすぐに許すんだ…とは思った。
バリキャリウーマンの設定にありがちな恋愛ベタな部分の描写なんかな。

見ると元気になれる映画だった!

アンハサウェイは相変わらずめちゃくちゃ可愛いいしロバートデニーロは本当にスーツが似合うな。
永遠にかっこいい

会社の面接とかでよく聞く「自分は潤滑油のような存在で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事