サーシャと魔法のワンダーランドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サーシャと魔法のワンダーランド』に投稿された感想・評価

TELA
3.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
好奇心旺盛な少女サーシャは、いたずらばかりして、家族を困らせていた。大晦日の夜、サーシャは不思議な事に“いい子の国”に送られる。この不思議な国はすべての物が完璧で…

>>続きを読む

展開は雑だし、ミュージカルはなんかチープだけど良かった。世界観最高。子ども向けっぽいけど、風刺的。
いい子って言われる子たちの行動は、単に大人に従順な子どもってだけではなくて、神経過敏で効率重視な大…

>>続きを読む
夢見心地でファンシーで可愛いんだけど、不気味さがあるところが好き~😻幼いときにしか出来ないことは思う存分やった方がいいよね。大使は出来なかったからひねくれっちゃったみたいだし。
3.5
何年か前見てから印象に残ってるロシア映画。非現実的なのに妙にリアルかつ不安になるけど、疲れたら行ってみたくなるような世界。
3.8

見る前は、お遊戯丸出しの子供向け映画かしらって舐めてたけど、結構よかった。物語も結構しっかりしてるし、ダークとメルヘンをうまいこと使い分けてる。なにより、ワンチャンネコチャン大活躍カワイイ。。。サー…

>>続きを読む
ma
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ロシアのダークファンタジー映画!

クリスマスかと思ってたけど大晦日なのね!
だけどラストにサンタ登場してたから
やっぱりクリスマス?
ロシアはクリスマスと大晦日いっしょにするのかな??


大人に…

>>続きを読む
3.5

主人公の少女(幼女)サーシャは全く言うことが聞けない子です
※この位の歳の子は当然だと思いますが笑


クリスマスの日突然さらわれて

規律精錬の子供たちの国に連れてこられた

怖い怖い

比較的最…

>>続きを読む
子ども向けの映画なのに、冷たくて悲しい空気感。悲壮感漂う音楽。ロシア映画この独特の温度感がいい。
3.4

ロシア版不思議の国のアリスってかんじ。
子供向けダークファンタジーだけどグロさも怖さもなくて適度なハラハラだし、ストーリーがわかりやすい。

子どもたちが主人公で焦点を当てているところや、制服や家々…

>>続きを読む
雫玖
3.5

良い子として育てられるのは本当に良い事なのか。大人の言う良い子とはどういう子のことを言うのか、それをダークファンタジーで描いていて、惹き込まれたし、色々考えさせられた。
ファンタジーの世界観はどこか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事