13の選択に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「13の選択」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ロン・パールマンが出てきてからの安定感。
でも存在感ありすぎて、この人怪しいなぁと思いながら観ていたら…

世界の数%がこの世を操っているという陰謀論をゲームに反映してておもしろかった。

共感性羞…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.2

「13の選択」という邦題はどこか「第3の選択」を連想させるがモジりなのか気になるところ。タイ映画「レベル・サーティーン」のリメイクだそうでどちらを観るか迷ったがとっつきやすそうなリメイク版を鑑賞。観…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

油断してたら途中から結構グロかった
最後バッドエンドだったけど、
お父さんが!
弟が!
刑事さんが!
と最後までどんでん返し盛りだくさんで楽しめた‼️
yuuki

yuukiの感想・評価

3.2
13の難易度上がっていく試練をクリアすれば大金もらえる系。
リスクがデカすぎるからお金積まれても流石にやらんやろってやつ多々ある。
ラストが衝撃。

多額の借金を抱え、妊娠中の妻がいるのに会社もクビになり途方に暮れるエリオット。
ある時知らない番号から着信が入り「ハエを殺したら1000ドルあげる」と言われ、渋々殺すとすぐ口座に入金される。
これか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

見てる分には何ともないから最後お金無駄にしたのもったいねーって思ったよねー

似たような映画沢山ある正直

でも面白かったー
Habi

Habiの感想・評価

3.3
エリオットの選択した後、最悪の事態にはしたくないリカバリーが面白すぎる

1番賢いのはシェルビーだったな
KAIRI

KAIRIの感想・評価

3.5
徐々に難しくなる難易度とぶっ壊れてく主人公にドキドキ…
後半の伏線回収も良い。
こういうのにオチを求めてはいけない
結末までの過程を如何に頼めるか
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
『レベル・サーティーン』のリメイク。
本作の方が後戻りできないアリ地獄感が強め。
新旧で周囲の人間との絡みなどニュアンスに違いはあるが、面白さは甲乙つけ難いので見比べ推奨。

あなたにおすすめの記事