彼方からの手紙に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『彼方からの手紙』に投稿された感想・評価

良かった!

生と死、みたいな少し重いテーマに踏み込んでいく展開だけど、男性主人公のゆるいキャラクターのおかげか、心地よいバランスで見られた。

ラストの展開はちょっとコテコテな感じもしたけど、やっ…

>>続きを読む
F
3.7

演出が舞台的の如く自由だったのが良かった。好み。こういう映画がもっと増えてくれたらもっと豊かになるのに。
いいんです、全部説明しなくて。
全部言ってしまって何が残るというのだろう。
受け入れられる世…

>>続きを読む
mi
3.6

「午前三時の力學でどこでもない場所へ虹色の雑誌めくる」

久しぶりに見返した藝大卒業DVD。濱口竜介のPASSIONでも感じたけど2000年代初期の日本で成人期を過ごしたかったとしみじみ思う。木下美…

>>続きを読む
3.8

全然意味わからないけど映像としてめちゃめちゃ凄い!!瀬田監督の学生時代の作品を見ることができてとても嬉しい
ドライブのシーンと部屋の中のダンスのシーンが好きすぎるし、掛け合いの言葉もとても好き

主…

>>続きを読む
uraco
4.0
全然好みじゃなかった。けど、「時間のボタン」の掛け違いをずっとやるっていう。なんかすごいおもろい監督なんだと思う。
3.5

DVD持ってたので鑑賞。
手紙の朗読、スチャだけど小沢健二でもあるね!

序盤はゆるふわファンタジック映画だと思って油断して観てたら、団地行ったあたりで凄いことに……。
学生映画だと思えないぐらいシ…

>>続きを読む

お元気ですか いかがお過ごしでしょうか
こっちはさして問題もなく みんな元気でやってマウス
暑いと言えば暑いのか さむいと言えばさむいような
一言じゃとても言えないけど とても快適なんだよ
すんだ空…

>>続きを読む

《間もなく濱口竜介監督の新作が公開されるので、監督作と関連作品をいくつか拾っていきます。》
本日は瀬田なつき監督の「彼方からの手紙」

濱口監督の「PASSION」には、瀬田なつき監督が助監督で参加…

>>続きを読む
3.9

「違国日記」の監督に瀬田なつきさんが選ばれたのがハッキリと分かるような、特徴がよく現れた映画。未来・過去・ifが交差する目まぐるしい展開が好き。

こちらもDVDを貸してくれた友人とPodcastで…

>>続きを読む

主人公の元に父親ゆかりの建物を探しに来たと少女が訪ねてくる流れは後の「PARKS」へモロに繋がる語り口な訳だが、本作は大林宣彦もかくやと言わんばかりのスクリーンプロセスや編集を駆使した、時空を超える…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事