沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

龍
3.8
渋い映画だった
江戸の切支丹について知りたいならば見るべき一作
Holly
4.1

全編で劇伴がほとんどなく、環境音だけなのが印象的だった。俳優陣の演技も素晴らしく、特に窪塚洋介の弱さの演技がとても良かった。
主人公はなぜ神は沈黙するのか、愚かで弱いユダ(=キチジロー)を赦すことが…

>>続きを読む
RN
3.5
宗教というものが分からないながらに、考えさせられる。
信者にとっての司祭や懺悔の存在もちょっとわかった。

俳優が豪華。

江戸時代のキリシタン弾圧、迫害を描いた作品。大作。
迫害シーンの描写はかなりリアルで緊迫感があった。
終盤にかけてタイトルの「沈黙」の意味が徐々に浮かび上がってくる感じが良かった。
絶望的な超大作だ…

>>続きを読む
4.0

江戸時代のキリシタン迫害についての映画。遠藤周作の原作を最近読んだ。
信仰と日本の風土について考えさせられる作品。原作も映画もよかった。

歴史の教科書で出てくる「踏み絵」は、ただのワードとして覚え…

>>続きを読む
りと
4.2
どれだけ願おうと神は沈黙を続けるんだな。ならば信じ続けるしかないのか。
4.3

 再鑑賞・記録
環境音での演出やカメラワークが良い。
スコセッシ監督のフィルモグラフィーを振り返ると、キレッキレの作品と本作のようなじっくりした作品に別れているけれど、結局どの作品もあっという間に感…

>>続きを読む
-
神父とはいえ…欧米人にペコペコする日本人の描写が不快で途中で観るのやめました。。
Anna
-

どんなに苦しくても、絶望の淵に立たされても、神はいつだって沈黙している。信仰とは。
信じることで救われるのなら、何故宗教による争いが絶えないのか。命よりも信仰が大切なのか。

BGMはほとんどなく

>>続きを読む
リン
3.5

NTRやんけーーーーーーーー!!!!
途中からNTRすぎて笑っちゃったもんね。こんなシリアスな題材なのに。申し訳ない。

前半、宗教に殉じる人々の心境よく分からん😐だったんですが、中盤主人公が「キリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事