沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

yuki
-

この映画を見るにあたって、原作を読んだり特集番組を見たりしてほぼ初めて、
”250年もの間キリスト教弾圧が続き、20〜30万人の殉教者が血を流した”事をあらためて知り言葉になりませんでした。
長崎に…

>>続きを読む
4.8
素晴らしい。昔の日本、本当に残酷だったなあ。そして迫害の中で信仰を貫いた民間人たちの精神力。今の人にはないだろうな。間違いなく傑作。
mon312
-

マーティンスコセッシが遠藤周作の作品を映画化。
隠れキリシタンの話です。
今でも隠れキリシタンをしている集落があると聞いたような。
窪塚が人間らしく、自らの仰に疑いを持たせるイッセー尾形も良かったで…

>>続きを読む
とも
3.8
長崎旅行中に見た
鑑賞ではなく体験

作り込み方が大河ドラマ

ただ、キリスト教に感情移入できなくて
俯瞰でしか見れなくて
こういう感じなんだという目線
美徳を感じれなかった
2.5

学校の授業で習った「踏み絵」がこんなにも重く、残酷な行為だったのだと、改めて突きつけられた。

キリスト教の信仰を禁じるため、信者を炙り出し、過酷な拷問の末に殺される。

正しい表現かは分からないが…

>>続きを読む
ここまで緻密な日本描写は日本人監督でもできないと思うほど、時代考証もセットも配役も完璧。画面がずっと陰鬱な暗さで、小説で言及されていた何もかもを飲み込む沼たる日本のイメージそのままだった。
ガニ
4.0

*ガニ的満足度:☆4.0/5.0

*オススメ度:☆☆☆☆・4

【感想】
江戸時代キリシタン弾圧を描いた、なかなか重い作品。役人たちの拷問がむごいむごい。めちゃくちゃ残酷なのよ。まあでも、そこはこ…

>>続きを読む
3.9
遠藤周作の深い河を読んで、沈黙も読みたいとなったけど映画を見てみた。リーアムニーソンはロン毛が似合う。

評価がしづらいのでスコアなし。

宗教って難しい。

個人的には宗教ってその人の自由だと思っているから押し付けるのも勧めるのも違うと思ってるし、信じてるならその人が良ければそれでいいと思ってる。
神…

>>続きを読む
ゆい
4.3
ちゃんと勉強してからもう一回観たいと思う。

あなたにおすすめの記事