涙するまで、生きるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『涙するまで、生きる』に投稿された感想・評価

AVANI
3.3
映像は 綺麗だが 話の展開が どういうこと??
ごちそうさまでした。。。
4.0
静かで暗くてあったかい
心地良い余韻をくれる素敵な映画だと思う
味わい深い映画。フランス人ダリュとアラブ人モハメドは訳あって町へ向かう。過酷な荒野を旅する途中で様々な妨害に遭う。前に後ろに時に並び徐々に友情が芽生えるのが良い。ラスト生きるため究極の選択を迫られる。
sugar
3.6

殺伐として乾いた世界観の映画だが
知的でそれでいて影もあって
優しさが目に滲むヴィゴの存在感がすごい
めちゃめちゃ素敵だった

やっぱり彼の目で語るような演技は
瞬時に引き込まれるものがある
練乳を…

>>続きを読む
Recto
3.4

このレビューはネタバレを含みます

従兄弟を殺した人をタンギーまで連れていくことになりながらもその中で理由を聞いたことで教師であるダリュは戦争や人への報復に対して強い嫌悪感があるように思えた。戦争犯罪を強く軍に注意したりと教師らしいよ…

>>続きを読む
4.0

アルジェリアの僻地で子供達を教える教師が、殺人犯を裁判所まで移送するよう頼まれます。ヴィゴ・モーテンセン主演。

フランスからの独立運動真っ只中、危険な道中を徒歩で移動する2人。男がやむにやまれぬ事…

>>続きを読む
4.0
なんとも言えずずっと記憶に残る作品だった。捕虜?との道すがらドンドン情が移ってくる様と砂漠だらけの景色が印象的でした。
つよ
3.5
荒野の山の学校で子どもを教える教師。罪人移送を押し付けられるが真面目に優しく任務に。トラブルに巻き込まれながら。
台詞少なめ。景色が印象的。
すい
3.9

殺人犯モハメドを街に連行するよう命じられた元軍人で教師のダリュとモハメドの過酷な旅。

スペイン人の両親の元アルジェリアで生まれ育ち、アラブ人からは「フランス人」、フランス人からは「アラブ人」と呼ば…

>>続きを読む

雰囲気最高すぎる。
モハメド(レダ・カテブ)は最初にダリュ(ヴィゴ・モーテンセン)の家でご飯出された時に飲み水で手を洗ったり、捕虜になる前にダリュが撃ち殺した遺体をちゃんと弔ったり、どうみても真面目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事