公開時にTOHOシネマズ新宿で。そりゃ見えるとこで見るでしょうよ。
非常によくできたギャレス版「ゴジラ」(通称ギャレゴジ)に続くのはマイケル・ドハティ。
強い影響化にあるのは平成ガメラシリーズと、…
<21年04月>
【大暴れする怪獣達を家の大画面でのんびり観れる愉しみ】
・2019年公開のアメリカのSF怪獣映画。
・2014年公開の「GODZILLA ゴジラ」から5年後の世界。怪獣と交信可能な…
ゴジラの安定感はさすがでした。
老若男女誰でも楽しめるハズレのない作品。
ストーリー的にはちょっと無茶があったかなとは思いましたが…。
日本人で唯一の主演だった渡辺謙さんも存在感があってよかったと思…
一方その頃の人間模様がメインのドラマじゃなくて、ちゃんとゴジラが主役である事にまずは拍手。
本当に“ゴジラ”が好きな監督なんだろうな。
チャン・ツィイーの双子設定はザ・ピーナッツオマージュだろうし、…
モンスターバースの中だとこれが一番丁度よく"怪獣映画観たい欲"が満たせる
"地球最大の決戦"みたいな往年の怪獣バトルもののモダン版、ビッグバジェット版といった感じ
ストーリーは怪獣バトルを繋げる…
『ゴジラ(2014年ハリウッド版)』『キングコング 髑髏島の巨神』に続く怪獣シリーズ第3作とのこと(ただし『キングコング』は『ゴジラ』より前の時代が舞台らしい)。前2作は観てなかったんだが、日本のゴ…
>>続きを読む観たと思ってたら見てなかった
ハリウッド版の中ではずば抜けて良い
どうしてもモンスターディザスター映画っぽさは消えないが、日本版ゴジラの踏襲もある程度されていそう
ストレンジャーシンググスのイレ…
© 2019 Legendary and Warner Bros. Pictures. All Rights Reserved.