【ヒューマンドラマのススメ】
~映画を通じて人生を学ぶ
◆作品名:
君が生きた証 (2014)
◆主人公のポジション
銃乱射事件で息子を失った父
◆該当する人間感情 (24…
★5・・・[究極の愛]
誰かに話したくなる
★4.5・・・[大好き]
★5には敵わないが心が揺さぶられた
★4・・・[好き]
好きだし面白い
★3.5・・・[ちょっと好き]
面白いとは思うけどハマり…
うーん。
最初は音楽ってやっぱり良いなー👍️
年齢も関係なく、知らない人と、直ぐに繋がれる。
って思えたのだけど。
すごく辛いだろうなぁって、感じてたら。
えっ?そっち??
ってのもあって。
…
「親としての愛」と「社会的な罪」で揺れ動くリアルな心理描写が見事。
唯一無二の傑作。
【ストーリー・構成】5.0
【演出・映像美】4.0
【キャスト・キャラクター】5.0
【音楽・音響】4.8
…
意外な展開で楽しめました。
あぁーそっちなの?!あらそう?的な展開でした。
何を胸に抱えていたんだろうなぁ。
音楽が良い。
セレーナゴメス懐かしい!
久々見た気がした。
最近の彼女の作品を調べま…
最初は主人公(お父さん)の大げさな演技に、ん??、といちいち気になったけど事の経緯が明らかになるにつれてまあ納得できるように
助演ローレンスフィッシュバーン、セレーナゴメス、フェリシティハフマンの演…
よくある立ち直りストーリーだと思ったけどその点もありつつ、中盤ではどんでん返しあって前半と後半で見方が変わる作品。被害者側、加害者側どちらの視点で曲を聴くかによって感じ方も変わるのがオモロい。もうち…
>>続きを読む© Courtesy of Sundance Institute