このレビューはネタバレを含みます
映画「君が生きた証」のあらすじは以下の通りです。
やり手の広告宣伝マンであるサムは、大学生の息子ジョシュとあまり向き合ってきませんでした。ある日、ジョシュの通う大学で銃乱射事件が発生し、ジョシュは命…
このレビューはネタバレを含みます
序盤の取材シーンであれ?息子が犯人?とか思いながら観てたんで、どんでん返しがどんでん返しにならず…。
そう思いながら観てると登場人物の行動にも違和感を感じる部分があり、どうにも感情移入できなかった…
このレビューはネタバレを含みます
複雑な感情になる映画ですね。
全く構えていなかったので完全に騙されましたし、親の苦悩という観点からみると素晴らしい映画だと思います。
ただどうしても気になってしまうのは、それなりに幸せそうな家族(家…
うーん。
最初は音楽ってやっぱり良いなー👍️
年齢も関係なく、知らない人と、直ぐに繋がれる。
って思えたのだけど。
すごく辛いだろうなぁって、感じてたら。
えっ?そっち??
ってのもあって。
…
最初は主人公(お父さん)の大げさな演技に、ん??、といちいち気になったけど事の経緯が明らかになるにつれてまあ納得できるように
助演ローレンスフィッシュバーン、セレーナゴメス、フェリシティハフマンの演…
しっぽり気分な日に、泣ける映画をと思い鑑賞開始。
途中まではテンポも良く、作りも丁寧、音楽の魅力も伝わる作品で、評価通りの作品だなと。
さぁクライマックスで泣かしてくれよ!と気持ちを高めていた矢…
このレビューはネタバレを含みます
セレーナたんがでてるので見ました。(シーン少なかったけど)
息子が人殺してたって気づくの遅すぎて理解出来なかった、馬鹿です。
もしかして銃乱射事件起こしたの息子、、?ってなるのってお墓のとこですか?…
このレビューはネタバレを含みます
子の責任は誰がとる?
いくつになってもそれは親だと私は思う。
仕事第一で横柄な広告マンの父とシュッとした出来る風の母。いったいどういう子育てをしてきたのだろうか。心の病気を抱えていたとはいえ育てた…
© Courtesy of Sundance Institute