パレードへようこその作品情報・感想・評価

パレードへようこそ2014年製作の映画)

Pride

上映日:2015年04月04日

製作国:

上映時間:120分

4.0

あらすじ

英国サッチャー政権下、境遇の違う人々をつないだ深い友情と感動の物語。不況と闘うウェールズの炭坑労働者に手を差しのべたのは、ロンドンのきらびやかなLGSMの若者たちだった! すべては、ロンドンに住む一人の青年のシンプルなアイデアから始まった。炭坑労働者たちのストライキに心を動かされ、彼らとその家族を支援するために、仲間たちと募金活動を始めたのだ。しかし、彼らが実はゲイの活動家(LGSM)だと知ると…

英国サッチャー政権下、境遇の違う人々をつないだ深い友情と感動の物語。不況と闘うウェールズの炭坑労働者に手を差しのべたのは、ロンドンのきらびやかなLGSMの若者たちだった! すべては、ロンドンに住む一人の青年のシンプルなアイデアから始まった。炭坑労働者たちのストライキに心を動かされ、彼らとその家族を支援するために、仲間たちと募金活動を始めたのだ。しかし、彼らが実はゲイの活動家(LGSM)だと知ると、寄付の申し出はことごとく断られてしまう。そこへ、勘違いから、唯一受け入れてくれる炭坑が現れる!彼らは、ミニバスに載ってウェールズ奥地の炭坑町へと向かうが…。

みんなの反応

  • 炭鉱夫やその家族の勇気と友情
  • LGSMと炭鉱夫の意外な絆
  • 偏見や差別を超えた人々の結束力
  • 社会を変えようとする人々のカッコ良さ
  • ユーモアに富んだ社会派の感動作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パレードへようこそ』に投稿された感想・評価

K
4.0
柔らかく慰めるシーンがめっちゃすき
今は亡き飯田橋のギンレイホールにて鑑賞
異なるコミュニティの団結を描いた作品。デモやアクションを身近に感じることができた。
昼猫
3.7

サッチャー政権下のイギリスで、ストが長引き困窮する炭坑労働者たちを支援しようとする同性愛者グループとウェールズ奥地の炭鉱町の人々とが結ぶ友情を、実話をベースに描いたヒューマン・ドラマ。

1人の小さ…

>>続きを読む
”サッチャリズム”を先にググッておくと見やすいと思います。
ダイのスピーチとマークの「人生は短い」が染みました。
超絶。炭鉱夫との握手のタイミングはここしかないと思わせてくれる。
Yuyama
5.0

分銅さん用

サイコーだった!

実話というのが感動した
同じスト同士の結束。

世界の友達を作る事は平和に繋がる
その友達を思い出す事がその国に対する憎しみを減らす事になるから

前にわたしの友達…

>>続きを読む
rilke
-
劇場公開時。

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。